11月4日の日曜日な話。
夜中の2時半頃 暑くて目が覚めた。(;^ω^)
ダウン(シュラフ)IN ダウン(ジャケット)は、
やりすぎ? :(;゙゚'ω゚'):
7時ごろ起きて 目覚ましの熱いカフェオレ。
雲は多いけど 青空も見えます。
奥の方を造成中 少しキャンプ場を広げるのかな?
女性のソロキャンプは珍しいとよく声を掛けられます。
10時のOPENに合わせて、
隣接の「ささゆりの湯」へ。
ここは露天風呂が良いです。
山々 と 紅葉 が 眺められます。
毎度の 足!
のんびり 1時間ほど入ってましたわん。
テントに戻って 風呂上りのデザートを食します。
ご当地モノ? 半分 青いプリン ( ̄ー ̄)ニヤリ
山岡は寒天が名産なので。。。青い部分はゼリーです。
撤収完了!
12時半頃 キャンプ場を 出る発。
渓流沿いを気持ちよく走ります。
真っ直ぐ帰れば1時間半。。。。。
雨降ってないし 真っ直ぐ帰らないのが 性分 :(;゙゚'ω゚'):
国道419へ
四季桜が 五分咲き位でしょうか?
十分綺麗ですが 今週末がきっと見頃でしょう。
豊田藤岡ICから高速へ。
鞍が池手前のトンネルを抜けたら 雨がパラパラ~?
刈谷SAに逃げ込み雨宿り。
遅めの昼ご飯。
一楽 塩ラーメン
小雨になってから出る発。
4時前には帰宅。
電車に乗ったり、
私なりに 楽しんだキャンプツーで満喫できました。
ブイ V(=^‥^=)v ブイ
。
車も観光客も少なかったけど、
今週末は混むかも?
四季桜はもう見頃ですよん。
moto
が
しました