9月17日 月曜日な話。


名古屋人の朝はモーニン

d705f21d.jpg


浜名湖 見ながら珈琲タイム。

5734ba67.jpg


バイクの居ない朝9時の浜名湖SAって初めて。。。。(;^ω^)

目的も無くただ来ただけ。

さて どうしましょう?

悩んだ挙句 ブログ友のひさし氏に電話。

私「今日は富士山
 見えますか?」

「雲が掛かって見えないよ」とお返事が。。。。

ちょっと考えて 富士山方面は諦めて、

行き先は御前崎に決定!

脳内は なぶら市場で海鮮丼が食べたい!です
 

相良牧之原ICで降りてバイパスを一気に駆け抜け~。


御前崎マリンパークにとうちゃこ。

65c5ccf4.jpg


ええ天気やで~

36dce5ff.jpg



5c4c1756.jpg


富士山の頂きが見えました。

なかなか 感じの良い浜辺。

キャンプ場が隣接してるので見学してみます。

31db53a7.jpg


広々とした芝サイト。

a552a979.jpg


炊事場も綺麗で 水洗トイレ完備です。

場所は悪くないねぇ。

なぶら市場で買い物が出来るし。。。。

9cce5dd1.jpg


一サイト 3000円 8m角。

バイクなら3台は入れるかな?

一人当たり1000円か?悪くないね。

一人には向かないけどぉ。。。。

cabb2cb6.jpg


なぶら市場に移動して 昼ご飯にします。

カツオの水揚げがあったらしくカツオ押しのメニューが並びます。

早速。

03af3e13.jpg


カツオのお刺身~

4e2a299b.jpg


マグロのおき漬け丼セット

(゚∀゚)ウマウマ みゃいうー

半分ほど食べてから 薬味をのせて熱い出汁をかけます。

af6c2c1b.jpg


味が変わって 2度美味しい。。。

余は満足じゃ! ( ̄ー ̄)ニヤリ

食べ過ぎたわ~。

食後の散歩で なぶら館

65f1afc6.jpg


1c22e727.jpg


海の模型コンテスト。

帆船とか立派なジオラマの中に。。。

0d7cb5a7.jpg



35e26e27.jpg


o(〃^▽^〃)oあははっ♪


観光協会でキャンプ場の事を根掘り葉掘り聞いて、

キャンセル料を取らないので、

連休などは早めに予約してくださいと言われました。


御前崎灯台下の駐車場へ移動。

76e7dc3a.jpg


天気は良いけど 風が強い 

止まっていてもコケそう。。。。

bb162a6b.jpg



e626152c.png


さぁ 帰ります。

海岸沿いを走ってると バシャ




頭からモロに波かぶりましたぁ。。。。

9ec559de.jpg


緊急停止 ヮ(゚д゚)ォ!

シールドが曇って真っ白。

海水ってシールドが曇るのねぇ。。。知らなかったわ。

て いうか 普通体験する事ないですよねぇ。。。

ウエッティでゴシゴシしないと取れんし。。。。:(;゙゚'ω゚'):



大東温泉シートピアへ

d87f852f.jpg



e207a0b1.jpg



オレンジ色の温泉がステキ



風呂上りに浜辺へ出て 遠州灘。

87aa47e9.jpg



ccf95bca.jpg



4af6630b.jpg


ベンツマークもいっぱい。。。(;^ω^)

0afb698f.jpg


ノラ猫ロードには 1匹しか居なかった。

他の=(ΦωΦ)= は何所へ?



国道150→国道1号。

0bbbad70.jpg


潮見坂では いつもの三ケ日みかんフローズン。


国道23号へ。


1cea6dde.jpg


トイレ休憩 & ゚゚゚゚゚-y(^。^)。o0○ プハァー

滋賀から来たBMWお兄さんとダベリングして、

7時ちょい過ぎに帰宅 =(ΦωΦ)= にゃー。


そうそう。

なぶら市場のジェラート屋で、

グレープフルーツジュースを頼んだのよん。

61d07d7c.jpg


丸ごと1個 出てきて びっくりした=(ΦωΦ)= にゃー

回りの人も(゚д゚)!

そもそも ジェラート屋なんで、

私以外は ジェラート買ってて、

ジュース頼んでないからねー o(〃^▽^〃)oあははっ♪