7月16日月曜日な話。


何故か痒くて目が覚めました。:(;゙゚'ω゚'):

前日の夜に虫に沢山刺されたようで。。。。(ノ◇≦。) ビェーン!!

13db30b4.jpg


雲が多くて日の出は今一ちゃんよ!


名古屋人の朝はモーニン

8f9aed00.jpg


カフェオレ


07ae7659.jpg


見附島(軍艦島)を見納めして 出る発。

県26→県303→のと里山街道。

気温が30℃になる前に一気に走れるだけ走ります。



道の駅 のと千里浜。

ここに着いた時に気温は30℃になりました。:(;゙゚'ω゚'):

トイレ休憩 & 水分補給。

なぎさドライブウェイを走りマッスル~

618105bf.jpg



252d0d05.jpg



25b0686d.jpg




海の日 に うみ~♪

砂は固めで去年よりは走りやすいです。



34fb7e56.jpg




浜焼き屋に寄り道します。 ( ̄ー ̄)ニヤリ


能登の名産 白貝 を注文。

83fa3168.jpg


甘味の強い貝です。

うんまーい!

冷えたノンアルがまた格別。。。。(ΦωΦ)フフフ…


7a4e9c3f.jpg


波打ち際で 足!


のと里山街道で金沢まで、

金沢から高速へIN。

95ba99ea.jpg


小矢部川SA。

7月1日にOPENしたサービスエリアです。

店内に入ってびっくり ヮ(゚д゚)ォ!

「白えび亭」があった。

メニューに白えび刺身丼はありませんが、

白えび天丼はありました。

ここの方が来易いかもねぇ。。。。

んで、

この先どうするか悩みます。

富山から41号で帰るか?東海北陸道で帰るか?

時間は余裕であるし。。。。。

悩んだ挙句 暑いし早めに帰ろうって事で東海北陸へ。

( ・ω・) ㌧ねるって 涼しい。。。


白鳥を過ぎたあたりから、

気温はどんどん上昇。

関SAに着いた頃には40℃。

アイスじゃないけど 体がとろけます


8524d746.jpg


関SAにて昼ごはん 高山らーめん



一宮JCTでは41℃

暑さでへろへろになりながら、

3時頃帰宅。

速攻でエアコンと扇風機のWコンビでクールダウン。

シャワー浴びて 汗をながしてさっぱりしたわ。


でも 3日間楽しかった =(ΦωΦ)=



そうそう。

走ってて太陽が当たる部分は暑く痛かった。

西向いて走ってると左側が、

北に向かってると背中側が。。。。。

「半分、痛い。」

うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ


42364d00.jpg



能登キャンプツー おわり =(ΦωΦ)= にゃー