5月12日の日曜な話。

名古屋人の朝はモーニン

1a2eb8c0.jpg


静岡おでん。。。:(;゙゚'ω゚'):

朝の7時に浜松SAです。

ここで仲間と待ち合わせ。

さやかちゃん・お嬢・イナズマ氏。

今回は愛知県組 私を入れて4名で行きます。

b4cfe03f.jpg


清水PA。

67633984.jpg



8f81fb23.jpg



ここ初めて来た。

いろいろあるPAですねー。


新清水ICで降りて国道52号を北上。

道の駅 とみざわ。

ここで ブログ友のひさし氏と待ち合わせ。

バイクが壊れて車での参戦です。

f33d785f.jpg


身延駅前で「みのぶまんじゅう」を買います。

食べてみたかったのよん。 ( ̄ー ̄)ニヤリ

んで、

1ed7a14f.jpg



4dd6f70e.jpg


立ち寄り湯 みたまの湯でし。

南アルプスが眺めれる露天風呂が有名。


915fc162.jpg

HPからのカリパク

096f0bc3.jpg


日本で2番目に高い山 北岳

c1892f68.jpg


八ヶ岳も見えましたよん。



キャンプ場へ向かいます。

県道36号から精進湖をへて国道139・県道71。

朝霧高原へ向かいまし。

お気に入りの写真スポットへご案内。

3fa94ed3.jpg


45c0d9e4.jpg



959aa472.png


この場所 皆に気に入ってもらえました。

ブイ V(=^‥^=)v ブイ

5782fb16.jpg


道の駅 あさぎり で買出し。

コンビ二でお酒等買出しして、

ふもとっぱらに キャンプIN。

テントを建てて。

26b206fc.jpg


0859c822.jpg


夕日の富士山を見ながら まったーり

0eca80f1.jpg


ビールを片手に おつまみは 富士山

bf43364d.jpg


ヒデさん夫妻も現地IN。

師匠のひさし氏がテント設営手伝いまし :(;゙゚'ω゚'):

愛知県組4名・静岡組3名。

総勢7名での夜会。

50b8eaf7.jpg


焚き火を囲んで 12時過ぎまで繰り広げられました。

私は12時頃にはダウン

寝ながら話声は聞こえてきたから。。。。

何時まで起きていたのかは不明。



2日目につづく。。。。=(ΦωΦ)= にゃー


。