出発を遅らし部屋でしばし待機です。
本当は樹海ラインからアスピーテを戻って、
玉川温泉に寄る予定だった。
全部端折って キャンプ場へ直接行くに変更です。
雨の当たらない所にバイクを置かせて貰ってました。
お世話になったのは、
「ダイワ・ロイヤルホテル Active Resorts 岩手八幡平」
小雨が降る中 カッパ星人に変身して出る発。
前沢SAにて休憩 雨がやんだぁ (∩´∀`)∩ワーイ
手抜きな昼ごはん。
前沢牛の牛タン串。。。。
(゚∀゚)ウマウマ みゃいうー♪
一関ICで降りて 国道342で栗駒山を目指します。
道の駅 厳美峡 で休憩゚゚゚゚゚-y(^。^)。o0○ プハァー
産直市場で買出しもしておきます。
標高が上がるにつれて気温も下がり。。。
一寸先は 霧!
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
今旅 4回目の雪の壁を体験。
須川温泉の前の駐車場。
うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ
寒い!
小安峡まで17kmの看板を見て。
あと30分で着くなぁ。。。と思っていたら、
( ̄▽ ̄;)!!ガーン
まさかの通行止め。。。。。
県道282号は通れない。
しかたなし 国道342で横手方面へ抜けます。
moto
がしました