着込み過ぎでシュラフにINしてた為、
蓑虫状態から寝ながら暑くて徐々に脱皮。
脱皮しては蓑虫に戻るを繰り返していた もとちゃんです。:(;゙゚'ω゚'):
熱いカフェオレを飲みながら撤収。
ジーパンから革パンに替えて早めの出る発。
キャンプ場からスグの廻堰大溜池。
朝早いから人が少なめ。。。
曇天なのが残念ですが 「鶴の舞橋」
朝から炸裂。
も斗神拳奥義 北斗残悔散歩拳!
後ろの方に岩木山がみえます。
日本一の木造三連太鼓橋。
スバラ綺麗ですわ~♪
JRのCMで使われた所でし。
↓
ココから好物の農道。 ( ̄ー ̄)ニヤリ
岩木山が綺麗に見えました。
県道31号で弘前へ。
途中 弘前城の横を通りましたが、
桜が葉桜になっていたのでスルーです。
花筏が見たかったですぅ。
国道102号 道の駅いなかだてで、
トイレ休憩 & ゚゚゚゚゚-y(^。^)。o0○ プハァー
先を急ぎます。
雪の壁の道を登ってついたのは、
入ってみたかった温泉 酸ヶ湯。
千人風呂じゃない方に入りました。
今回3回目の雪の壁。
もう見飽きた。。。。:(;゙゚'ω゚'):
山頂駐車場に移動。
毎度お約束の
県境を跨いでみる。
o(〃^▽^〃)oあははっ♪
アスピーテを降りたところに広い休憩場所。
産直市場などいろいろ。
出店のコロッケを食べながら店の人とお喋り。
今日、明日の天気情報を聞いて。。。。雨だとの事。
キャンプを急遽断念。
敷地内に有った八幡平観光協会で宿を紹介して貰いました。
八幡平温泉郷の中のリゾートホテル。
朝夕食バイキング付き 1万3千円。
うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ
高級リゾートホテルだわ~。
一人には広すぎ。。。。3人は泊まれます。
文明の利器 TVも何日か ぶりりん。
いきなり TOKIOの4人が映ってて ヮ(゚д゚)ォ!。
早速 温泉をば。
晴れてたら絶景ですね!(///ω///)♪
moto
が
しました