名古屋人の朝はモーニン

両隣の撤収ガサゴソ音で目が覚めた。。。。5時前。。。:(;゙゚'ω゚'): 

お願いだから、

空いてるキャンプ場では他人のテントから、

1m以上あけてテント建ててくれ~ (心の叫び)


fb380f00.jpg


夕べの残りもので軽く朝食を済ませ、

撤収の準備。

ここのキャンプ場は8時半までエンジン始動禁止。

バイクを押して下まで行くます。

5d57a416.jpg



be73bd46.jpg


丁度 飛行機が来たぁ。

o(〃^▽^〃)oあははっ♪

庄内空港隣接のキャンプ場だったのです。



昨日の忍者お兄さんが見送りに来てくれて 出る発。

7号線を北上。

d596c3b8.jpg


道の駅 鳥海。

ここでしばし悩む。

曇天で鳥海山が見えない。。。:(;゙゚'ω゚'):

見えないって事は 上からも見えないよねぇ。

でも意を決して行ってみる。

鳥海山スカイラインへGO!

7a83ed43.jpg


アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

一寸先は 霧!

00e27724.jpg



98db1a6d.jpg


霧の塊がきて 去って。。。の繰り返し。

霧の塊がくると ホワイトアウト状態。

そして、

5ff5e608.jpg


6e34bb0d.jpg


ちょっとだけ 霧が無くなった狭間です。 

c3d76cb2.jpg


もちろん 下界は見えない。

本来なら 上が好き~
 と叫びたかったが、

断念して 逃げるように山から降りてきた。


7ade182e.jpg


降りてきて ちょっと安堵 ゚゚゚゚゚-y(^。^)。o0○ プハァー

先へ進みます。

秋田道で能代南まで、

高速降りたところで見つけました。

5b1a6c9b.jpg


ババヘラアイス。。。(゚∀゚)ウマウマ


お昼ごはんには、

74769376.jpg


b9a85679.jpg


東北来ての初ラーメン。

塩の煮たまごトッピング。

(゚∀゚)ウマウマ みゃいうー

気温が低めだったので体が温まります。

国道101号を走ります。

予定してた十二湖へ。

奥の駐車場にバイクを停めて歩きます。

df0c08fb.jpg


白神山地の一部だそうで 森林浴にはもってこいですね。

36712fbc.jpg



696e98d9.jpg


不思議な色ですわ~ 晴れたらもっと綺麗なんでしょうねぇ。

うっとり (〃ω〃)

次に進みます。

527d4899.jpg


海岸線を走りながら 気温が下がってきて寒い。(11℃)

不老不死温泉行きのバスの後ろについて走る。

付いてけば不老不死温泉にいけるなぁ。。。。

でも 寒いから ヤメとこ! 風邪引くわ~♪

端折る事に。

んで、

cc981237.jpg


驫木駅にとうちゃこ。

いい感じ。。。るーん♪

64199952.jpg


780d7988.jpg


b3f7b323.jpg


只の駅なんですが なんにもないのが いい!です。

来てみたかったので満足です。



101号を更に走りつづけ。

楽しみにしていた きくや商店。

d8ba8879.jpg


店の横にまわって、

058e2827.jpg


ae91d3b3.jpg


00d6153e.jpg


1abe8534.jpg


わさお です。

もふもふの秋田犬。

会いたかったのよー。

o(〃^▽^〃)oあははっ♪

もちろん イカ焼きも買いましたよん。 (ΦωΦ)フフフ…



道の駅などで休憩しつつ 本日のキャンプ場へIN。

023d29cd.jpg

 
d5e2fc56.jpg


サイト540円+大人1名648円の1188円。

綺麗なオートキャンプ場です。

テント建てたら さっさと温泉へ。

歩いてスグ。

9976d3e5.jpg


風呂上りにビールを飲みながら、

テントに戻って 買ったイカ焼きをおつまみに。。。。

夕飯は道の駅で買った弁当。

ed9331f2.jpg


半額品 o(〃^▽^〃)oあははっ♪ 190円。

息が白くなるほど寒いから、

服を着込んでシュラフの中へ。

早めの就寝 おやすみちゃん


4日目につづく。。。。=(ΦωΦ)= にゃー