両隣の撤収ガサゴソ音で目が覚めた。。。。5時前。。。:(;゙゚'ω゚'):
お願いだから、
空いてるキャンプ場では他人のテントから、
1m以上あけてテント建ててくれ~ (心の叫び)
夕べの残りもので軽く朝食を済ませ、
撤収の準備。
ここのキャンプ場は8時半までエンジン始動禁止。
バイクを押して下まで行くます。
丁度 飛行機が来たぁ。
o(〃^▽^〃)oあははっ♪
庄内空港隣接のキャンプ場だったのです。
昨日の忍者お兄さんが見送りに来てくれて 出る発。
7号線を北上。
道の駅 鳥海。
ここでしばし悩む。
曇天で鳥海山が見えない。。。:(;゙゚'ω゚'):
見えないって事は 上からも見えないよねぇ。
でも意を決して行ってみる。
鳥海山スカイラインへGO!
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
一寸先は 霧!
霧の塊がきて 去って。。。の繰り返し。
霧の塊がくると ホワイトアウト状態。
そして、
ちょっとだけ 霧が無くなった狭間です。
もちろん 下界は見えない。
断念して 逃げるように山から降りてきた。
降りてきて ちょっと安堵 ゚゚゚゚゚-y(^。^)。o0○ プハァー
先へ進みます。
秋田道で能代南まで、
高速降りたところで見つけました。
ババヘラアイス。。。(゚∀゚)ウマウマ
お昼ごはんには、
東北来ての初ラーメン。
塩の煮たまごトッピング。
(゚∀゚)ウマウマ みゃいうー♪
国道101号を走ります。
予定してた十二湖へ。
海岸線を走りながら 気温が下がってきて寒い。(11℃)
不老不死温泉行きのバスの後ろについて走る。
付いてけば不老不死温泉にいけるなぁ。。。。
でも 寒いから ヤメとこ! 風邪引くわ~♪
端折る事に。
んで、
驫木駅にとうちゃこ。
いい感じ。。。るーん♪
只の駅なんですが なんにもないのが いい!です。
来てみたかったので満足です。
101号を更に走りつづけ。
楽しみにしていた きくや商店。
店の横にまわって、
見所満載の日ですね~~^^
ワタシも生わさお見てみたいですね
ちょっと汚れてる? 笑
・・・って
極旨!!秘伝味噌の看板ラーメン屋で塩
最高っす
あっ
ワタシ下でも大丈夫アルヨ(中国人風に)笑
moto
が
しました