朝6時過ぎ出る発。

ばびゅーん

c57ee87f.jpg


名古屋人の朝はモーニン

中央道を北上 駒ケ岳SAでし。

5581af98.jpg


GWだから。。。バイクがいっぱい。

隣に赤いTRACERが停まって気がついた。

トレ活用のステッカー忘れた。。。:(;゙゚'ω゚'):

f2580f8d.jpg


朝からモフ活します。

柴犬がいっぱい。。。。なでて遊んでもらいましたぁ。

(ΦωΦ)フフフ…



ここで急遽参戦の実家に帰る山形県人と合流。

2台で走ります。

ばびゅーん

麻績ICで降りて 県道12号へ。

北アルプスが良くみえる街道。。。。

走りながら綺麗な北アルプスが見れます。


アルプス展望台公園へ。

展望所に登ってみます。


ac6abc75.jpg



040efeb9.jpg



45f6dbbf.jpg





UPで どーん!
431716f2.jpg


綺麗ですわ~♪

感動ものの すばらしい眺め でし。



県道12号→国道19号→県道36号で道の駅おがわ。

昼食でとろろ蕎麦を(゚∀゚)ウマウマ。

小川アルプスラインを走ります。

天文台近くの駐車場。


783a748b.jpg



58ca7b33.jpg



6f2962a1.jpg



c1bd1d13.jpg


北アルプスを存分に堪能したあとは、

鬼無里村を経由して国道406号。

裾花ダムを見て国道18号アップルラインを北上します。

んで、

以前から気になっていた所へ。

4c381687.jpg


3時のおやつ?

んにゃ 4時のおやつですた。

0d4277ee.jpg


250円の天ぷらそばを買います。

ぐおん ぐおん と凄い音と共に、

取り出し口から出てきました。

23905acb.jpg



72ad439a.jpg


o(〃^▽^〃)oあははっ♪

c73c0875.jpg





ここから国道18号下道からの、

大池いこいの森キャンプ場(無料)にIN。

テント張って 温泉へ。

ba3acbb8.jpg



変な時間に蕎麦を食べたので、

軽くコンビ二めしで夕食。

早めに就寝


二日目につづく。。。。=(ΦωΦ)= にゃー