11月5日 日曜日な話。
MXフィールド トヨタ
ダートバイクプラスOP-NETシリーズRd.3
決勝スタートの10時に間に合うように来たけど、
まだ 練習走行してました。
姫様はWエントリーしてまして、
決勝の MIXGASクラス 第一ヒート。
2ストレーサーのオープンクラス(排気量制限なし)
3回転んで アウト! 最下位(笑
合間に可愛いワンちゃんに遊んでもらい。。。。
MINIエンジョイクラス。
どうだろう? 8位くらい?
午前中の1ヒートを見て退散。。。。( ̄ー ̄)ニヤリ
向かったのは。
いつものじゃない 池 (ΦωΦ)フフフ…
お腹と背中がくっつきそう。。。はらへった。。。ぐぅ。。。。。
慌てて飛びこんだのは、
メニューの殆んどが売り切れ 残っていた1種類を頼みました。
これがまさかの 1時間待ち。。。。
魚と野菜フライ定食。
味は美味しい でも 1時間以上の待ちに泣けて来ました …(;´Д`)ウウッ…
食べ終わって 3時。。。
これから どこ行こう?
時間的にはキララは無理。。。。茶臼山へ向かう事に。。。
休憩なしで走ります
4時過ぎにやっと 茶臼山高原道路。
寒いです。
なぐらで14℃ぐらいで このあたり で 10℃。。。
長野県側の景色の写真を撮り。
下に降りてきて 10℃ ヮ(゚д゚)ォ!
153号を南下。
どんぐりで トイレ休憩して更に逃げます。
いせがみトンネルの手前が気温計7度。
バイクの気温計は9度。
????
流石 ヤマハのハッピーメーター。
気温も鯖読んでるわ~
香嵐渓の渋滞も必殺技を使い 高速へ逃げ込んだ。
刈谷SAに着いた頃には 気温17℃。
一息つけて 家に帰ったのは7時過ぎ。
寒さにやられましたわ~。
山頂の気温8℃と思ってたけど、
ハッピーメーターの分を考えると5~6℃だったのかも?
ヮ(゚д゚)ォ!
。
最後までおとなしく見てればよかったかもね。
気だけは若いつもり。。。あくまでつもりね!
moto
が
しました