日曜日な話。
土曜日のブログを書いた時点で、
行き先は謎。
でも自分的には決まっていた。
渥美半島を回ろう!と。
予定はこんな感じ ↓
蔵王山登って 上から見下ろす。
渥美ジェラートを(゚∀゚)ウマウマ。
大アサリと岩牡蠣をおつまみにノン有るビール。。。。。
今は渥美半島はメロンの時期。
メロン食べ放題は嫌いなので。。。却下して、
高級マスクメロンを家族に土産で買う。
我ながら完璧プランが出来上がっていた (ΦωΦ)フフフ…
夜に電話が掛かってきて。。。
お嬢 「便乗してもいいですか?」
私 「いいよん。 一緒しますか?」
お嬢 「若干1名がもっくるでモーニングしたいと言ってます」
。。。。。。。。。:(;゙゚'ω゚'):
もっくるに9時集合。
渥美半島のんびりグルメツーは泡と消えました。。。
。。。んで、
新東名長篠PAで休憩 ゚゚゚゚゚-y(^。^)。o0○ プハァー。
ここで気がついた。
携帯が不携帯。
デジカメにメディアが入って無い。
Wパンチ? んにゃ Wピンチ?
(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォー 写真が撮れない
無いものはしょうがない。
9時10分前にもっくる新城にとうちゃこ。
待つこと30分。
仲間の半田組3台がやってきました。
もとちゃん・お嬢・イナズマ氏・ゴッチ氏4名で、
モーニングのスゲー列(笑)に並びます。
50分待つのだぞ!
写真はカリパク
500円食べ放題。
悪くはないが1時間近く並ぶのは時間のロスが痛い。
目的がコレだけなら有りなのか?
11時。
こんな時間からどうする?
ひまわりの湯にでも行こうか?って事で出る発。
国道257を北上 交通量が多くて山道に逃げて
農道 県道経由して 国道151。
信州新野千石平で 休憩 ゚゚゚゚゚-y(^。^)。o0○ プハァー。
国道418で平谷へ。
お気に入り殿堂入りしてる ひまわりの湯。
写真はカリパク
露天風呂でまったり ε-(´∀`*)ホッこり。
ヤバイ!ヤバイ!
4名共カッパは不携帯。。。:(;゙゚'ω゚'):
最短距離で帰ります。
鞍が池スマートから高速道路。
ハイウエイオアシス刈谷。
ゼファー2台はずぶ濡れレンコ。
お嬢と私はカウル付な分まだマシ。。。。( ̄ー ̄)ニヤリ。
サービス? おっさんの 尻。
5時に解散。
全身ずぶ濡れ状態で帰宅ちゃんよ。
計画狂って ぐだぐだになって 写真は撮れなくて 雨にぬれる。
そんなツーリングも有り?
疲れました。 (=゚ω゚)ボー
。
組合の行事で渥美半島のメロンを買いにトラックを運転して
行ったなぁー。。
田原に3か月程住んでましたので、、 あちこち行きましたよぉ。。
moto
が
しました