いつもの 池。
指定席でまった~り。
いつもは静かなPAなのに。。。バイクが多かった。。。
スマートで降りて国道301~県35~国道257号。
国道257号で白バイ渋滞にはまりつつ。
ここに来ると、
ついつい 珈琲と共に食べちゃいます。
おばちゃんに良くくるよねーって声を掛けられ、
みかんを3個貰っちゃいました。 わぁ~い゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。
ここから茶臼山高原に向かいまし。
駐車場には バイク~
アクティブ ファン感謝デー でし。
丁度 トークショーが始まった。
ブースを一回りして 終わり。
うーん 見るもの無かったわw。
さっさと 退散。
いつものビューポイント。
茶臼山の紅葉は見ごろですね。
山がカラフルだわ~。
ここから根羽方面へ。
いつも気になっていた途中の小戸名渓谷に寄ってみる。
お腹がすいたので、
どんぐり ころころ。
㌧汁セット を ウマウマ。
ここから 257号を北上。
国道363から418そして県66。
先回 消化不良だったので、
気持ちよく県66を走って いつもの どんぶり会館。
遠くに御嶽山がみえまし。
笠置山と中央アルプス。
この辺りの道の駅では この どんぶり会館が一番好き。
混んでないし バイク少ないし。。。景色綺麗だし。。。
んで、
4時半 寒くなったので 最短で帰ります。
まさかの?
出てスグ 事故渋滞 (´;ω;`)ウゥゥ
それも 2箇所。
忍法すり抜けの術できりぬけて、
6時前には帰宅。
久しぶりに ソロツーしたわ。
明日は京都?日吉?
高速使えば近いのか?遠いのか?
初めて行くわ~楽しみ♪
。
季節感じるツーですね
そろそろ朝夕は寒いですよね~
明日は日吉にいらっしゃるんですね
こちら関西も結構寒さキテるんで、温かくしておいで下さいませーー
moto
が
しました