14日 土曜日な話。
姫様と姫様友人と3名で出る発!
湾岸を走りながら、
雨やだなーってぼやいていたら、
どうしよう?
悩んだ末に、
みえ川越でおりて国道23号へ。
のろのろ~ノロノロ~ 1時間。
無事、鈴鹿に到着。
受付を済ませたら 丁度ミーティングが始まった。
YAMAHA担当開発者からの話など色々。
仕事でヨーロッパをトレーサーでツーリングした話・・・・・などもろもろ・・・。
そうそう!試乗会の応募は2000名超えたそうです。 ← すげー
サーキット担当から注意事項等聞いて、
試乗開始!
1回4周で2回試乗できるので、
1回目は、YAMAHA担当者にノロノロ運転宣言!
いいよんって返事貰えたので、
他の方の迷惑にならないように最後尾に付いて・・・・マイペース・・・・・。
だって・・・普段セローだから大型乗ってないし、
路面ウエットだし、
12月から冬眠してバイク乗ってなかったし、
言い訳・・・・・だらけ・・・・。 ←バイクの運転ヘタなんで 生姜が無い?
結局は各コーナーを色んな速度とギアで確かめたいのがメイン。
最初は人のペースに合わせたくなかったの。
コーナーを2速と3速と4速と変えて回ってみて、
感じをつかんで、
1回目終了!
んで、2回目。
↑
今度は 普通に前に合わせて走行!
若い男の尻を追っかけるババァ????
ポジション的にも09より楽でいい感じ。
乗りやすくて買って良かったです。
んで、
アンケート書いて 粗品貰って 鈴鹿サーキットの温泉へ。
大浴場 人が居なくて貸切状態・・・。
帰りは鈴鹿ICから 御在所SAへ。
そして すんげー遅めの昼ご飯。(4時)
もとちゃんは 豚菜ラーメンから揚げ付き を うまうま。
姫様たちは 四日市トンテキ定食を うまうま。
みゃいうー♪
食後はSA内にある「クシタニ」に目の保養~♪
帰りは、しぶたい も無く無事帰宅。
試乗して温泉は入ってうまいもん食べて、
今回の参加賞 ロゴ入りボトル水筒。
。
てか
水筒いいっすね(o^-')b !
moto
が
しました