今更ながら、
日曜日の試乗会な話。
名古屋人の朝はモーニングで始まる(笑
コーヒーのんで、
家で洗濯物を干してから、
9時過ぎに出る発!
15分も掛からずにクラウン自動車学校に到着。
早くも色々なバイクが並んでいました。
仲間3名も到着。
10時から試乗会開始!
雰囲気の写真
排気量でABCのグループに分けて走ります。
人気車種には3名位並んで待ちが出来てます。
んで、
仲間の一人が、
ど初発 いきなり 発進時にボテっ!(バイクは上の写真のオレンジのヤツ)
会場 周りが・・・固まる・・・・・。
ああっ!
主催者側も わらわら~。
キズの確認 うんぬんかんぬん。
修理代は後日請求します。
安くします。
5万円ぐらい見ておいて下さい。 ですた。
その後の試乗会が・・・・・・。
みんなおとなしくなったのは言うまでもなく、
仲間のお嬢が試乗する時は、
後ろで支えたりしてました。(笑
自分も試乗する気が萎えて、
沢山ある中から、
Vスト1000とMT-09の2台のみ乗りました。(100馬力以上?)
自分的には確認のつもりで乗りました。
結果。
こんなにパワー要らないかな です。(笑
自分のスタイルが、
かっとびタイプではなく、
のんびり~まったり~型なんです。
大型乗り換えの野望は潰え・・・先・・ではなく・・・その内?
朝晩寒くなって、
富士山も今年初冠雪となりまして。
秋も本番なのに・・・。
夏に毛虫に禿タカにされた桜の木(佐藤錦) ↑
なぜか?
花が咲きました。
転変地異? 不思議ちゃん!
。
足付きは、MT-09如何でしたか??
どっちにしても、買い替えは無さそうですけど・・・^-^;。
moto
が
しました