6月1日にツーリングに行ったきり・・・・。
 
29日は晴れろ!晴れろ!と念を送りまくり。
 
夜な夜な 危ないダンスを踊ったとか?踊らなかったとか・・・?
 
 
 
見事に晴れた29日 日曜日。
 
晴れ女だぜ!
 
名古屋人の朝はコメダの珈琲でモーニン
 
 
 
9時に家を出発!
 
23号線で長島→堤防道路→1号→長良川堤防。
 
堤防道路を気持ちよく走っていたら、
 
反対車線の車がパッシングしていった。
 
次の車もパッシング・・・。
 
了解!ス って手を挙げて感謝を表し スピード




 
後ろから走ってきた車が追いついてきたけど、
 
スピードダウンにつき合わせてやった。
 
先に行かせて捕まれーっていうのもアリなんだけど。
 
流石に可哀想かな?って思ったんで・・・・・・・ 感謝しろよ!(笑)
 
案の定。
 
千本松原手前でネズミ捕りをやってまして 無事通過。
 
2ee34c9c.jpg

 
 
三川公園にて休憩~♪
 
早々に出発→堤防道路を北上→どんどん北上・・・・気持ちよく北上。
 
降りるトコ間違えて、気がついたら大垣IC。
 
養老→関ヶ原の予定が大垣?
 
メンドーなんで乗っちゃえ!
 
大垣→彦根ICまで忍法高速移動さ!
 
んで、
 
第一目的地到着。
 
04fb361d.jpg

 
 
なんかさ!
 
歩くの好きじゃないけど 歩いてばかりいる気がするのは毎度~の事。
 
またもや、石段を登りまくり♪
 
 
 
2a45a3c2.jpg

 
 
国宝 彦根城を拝んでみた。
 
1時間ほど呆けて、
 
ホントの目的地へ。
 
道に迷いながら・・・勘ナビを頼りに なんとか 到着。
 
 
 
80e97d65.jpg

 
 
旧豊郷小学校。
 
「けいおん!」の聖地です。
 
中に入ると コスプレーヤーが数人・・・。
 
 
fbf68f10.jpg

 
 
5a37b389.jpg

 
 
展示物を見学~♪
 
雰囲気を楽しんできました。
 
駐車場に戻ると オタク3人組にセローが囲まれていたのには笑えました。
 
セローのスイングアームに貼ってあるステッカー、
 
ちょっとオタク心をくすぐるみたいです。
 
 
 
 
駐車場でこれからどの道行こうか悩んでいたら、
 
変な風と雲が出てきた。
 
峠越えの山は暗雲垂れこめ そして 大津方面も 黒雲~。
 
ヤバイだろ?
 
北へ向かって帰ろう!
 
んで、折角だから琵琶湖を観よう!
 
 
02a64391.jpg

 
 
琵琶湖沿いの街道を走り、
 
国道8号→国道21号→関ヶ原→養老→道の駅月見の里。
 
月見の里で立ち食いそば食べて、
 
木曽川堤防→国道23号 →帰宅。
 
走行距離230kmぐらい。
 
 
なんとか雨に降られずに済んだよ。
 
空に暗雲立ち込めた時はどうなるか?って思ったけどね。
 
よかった!よかった!
 
満足!でし!