セローが点検・オイル・タイヤ交換から帰ってきて、
ウズウズしてる もとちゃんです。
まぁ 3週間も乗ってないからねぇ・・・・。
んで、
バイクネタ兼漫画の話。
漫画の単行本は沢山持ってます。
でも バイク系の漫画本はあまり持ってません。
読んではいるんですけどね。
持っているのは、
「ふたり鷹」 「バリバリ伝説」 「かっとび米熊氏」 「ケンタウロスの伝説」 「湘南爆走族」
読んだのは、
「ペリカンロード」 「ナナハンライダー」 「あいつとララバイ」 「風よ抜け!」 など、
有名どころは網羅してるけど、
漫画喫茶に置いてない古いものとマイナー物は読んでないですねぇ。
当時、「ケンタウロスの伝説」はお気に入りで、
バイクで横浜の店まで行って会って来ましたから・・・・。 ←ミーハー?
殆どの漫画がストリートかロード系。
OFF系って「風よ抜け!」ぐらいでしょうか?
そんな中。
今発売のイブニングで新連載!
OFF系のバイク漫画が始まった。
内容書くと面白みがないので気になる人は、
買うか、漫喫などで読んでみてください。
。
セローでいえばなんといっても、新谷かおる「左のオクロック」
他では 神塚ときお「バイキッズ」「バイクランド」他
バイク漫画ではないけれど 藤島 康介「ああ女神さまっ」
などが自分はお薦めですかね。
moto
が
しました