今更、先週土曜日のツーリングの話。
天気も程よく、
主婦の仕事(掃除・洗濯)を終えてから出発。
潮見から湾岸にのり、一路桑名ICを目指す。
途中の弥富を過ぎたところから長島渋滞・・・・。
天気もいいし、遊園地でもって思うのが、
渋滞が酷くて何時通園地に着くのだろう?って思ふ。
まぁ 渋滞を抜けて桑名ICを出て、
一先ず、海に。
遠くに見えるのは 四日市のコンビナートでしょうか?
海を見ながら、ボーっとする。 ← 好きです。
干潮時には「はまぐり」が採れるのでしょうか?
潮干狩り禁止の看板が沢山ありました。
その後、
久しぶりの モトクロスランド多度。
お湯を貰ってカップ麺を食べて~おしゃべり。
昔のバイク談義~~仮面ライダーのハスラーの話など・・・・。
たっぷり 昼休憩をとった後は、
今回の目的地。
「国営 木曽三川公園」
国営なんで、入場料も駐車場料も無し 無料でし。
んで、最大の目的は、コレ ↓
50万本のコスモス!!
あれ?
れれれ~っ
何か違う。
かろうじて 通路周辺のみ ぽよぽよ~。
なぜ?
引き返して来て 途中の掲示板に有りました。
フェアの最中なのに 準備中。
どうも、コスモスも暑さに 負けて 遅れてるようです。
「なばなの里」に行けば綺麗な花畑がみれたんでしょうが、
私営と国営の差でしょうか?
準備が遅い・・・・。
ちょっと 残念。
見ごろは 来月中旬頃でしょうか?
堤防を走って、千本松原を見ながら帰ってきました。
※木曽三川・・・・・木曽川・長良川・揖斐川
(きそさんせん)
同じ日に同じ場所へ行きました!
キバナコスモスは咲いてました…
moto
が
しました