太陽SUN

仕事・主婦・ライダーの3足の草鞋を履いてます。 自他共に不良主婦。:(;゙゚'ω゚'): 絶景を求めて走りまわってます。 天空系は好物。 温泉と美味しいものが大好き。💛 ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

MT-09TRACERとSEROWに乗るBBA。
特別天然記念危険人物と化してます:(;゙゚''ω゚''):
ええ年こいてバイクに乗るBBAライダーにちまいない。
1年で1万キロ以上走っております。

PDと特発性間質性肺炎持ち。
持病のため冬眠します。

突発性旅に出たくなる病も発症する場合有り。(ΦωΦ)フフフ…

※写真はクリックすると大きく見えます。
気になった写真は大きくして見てね!
最近は写真を綺麗に撮りたいと思って、
努力もしてます。

出没先で見かけた方は是非お声掛け下さいねー。
るんるん(^^♪ ←死語:(;゙゚''ω゚''):
 

2025年05月

今週の色々 (*ΦωΦ*)にゃー

月末になってやっと払いました。

jidousyazei
6台分(2台は盆栽)

ギリギリまで待てば無くならないかなぁと思いつつ。

無くならないのが税金ですね



29日 木曜の昼に 栄町へ

用事を済ませ

20250529_123818
壁画(トリエンナーレ)


20250529_124115

錦3丁目(キンサン)の看板

ちょっと 笑った。

20250529_124900


20250529_125000

看板屋だから看板に目がいくのは普通ですね


目的地にとうちゃこ。

20250529_125641
30分以上 並んで。

20250529_132016

高級なフルーツタルトを買うてみました。

o(〃^▽^〃)oあははっ♪

前日にOPENしたばかりの「キルフェボン」

それは 美味しく頂きましたぁ。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ




令和の米騒動 凄いねぇ。

私はカヤの外から見てる感じです。

興味深々でアイリスHPをのぞいてみたら。

20250530_132913

アクセス集中でページにたどり着けなかったです。

2時頃 みたら 完売しましたってページが見れました。

凄い人気ですねぇ。

(ΦωΦ)フフフ…







今日 大葉の間引きしました。

20250531_132733

裏の畑に 放流したんですが。



20250531_133304

減ったけど まだ多い感じします。:(;゙゚''ω゚''):

裏の畑で植えてる時に気が付いた。

ヤバいモノを見た気がします。

20250531_133019 (002)

食べるところが無くなったキャベツ

キャベツの芯が綺麗に残って模様のように。

見ようによってはこういう品種のような。。。。:(;゙゚''ω゚''):



犯人はお前だ

5T8A3144
借りパク画像

元気に飛んでる姿を見かけます。:(;゙゚''ω゚''):


なんだかなー


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

明日は TRACERで 亀山あたりかな?

ツーリングが中止な日曜日 (*ΦωΦ*)にゃー

5月25日 日曜日

前日の雨が残り。

ツーリングが中止になりました。

暇プ

メダカの世話をしに会社へ。


大葉のプランター

20250525_110928

芽が出すぎ 

どうみても 間引きしないと育たないよねぇ。

(ΦωΦ)フフフ…

お腹空いたので筆柿へ

20250525_132340

ほうらいや
20250525_132831


20250525_133257

食後のデザートでリンゴ飴。

おまけで 🍓

JA憩いの農園 幸田
20250525_142540

切り花と野菜を

天白の相生山口へ

下見に。

20250525_160452


20250525_160607


20250525_161315


20250525_161819


20250525_161902

竹林が綺麗です。

場所の確認に来たんですが。。。。:(;゙゚''ω゚''):

家でゆっくりしてから。

7時半過ぎに 出る発。



20250525_200841

下見でバイクを停めるところを確認しておいたので駐車。

暗闇の中 竹林を徘徊。

ヒメボタルの乱舞を鑑賞。

20250525_210322
謎な写真を 撮りまくり(へたくそ)

三脚は必要だと改めて認識。:(;゙゚''ω゚''):


仕方がないの 目で楽しみましたよぉ。


20250525_211505


意外に夜は涼しく走れます。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


リニア・鉄道館② (*ΦωΦ*)にゃー


鉄道ジオラマの部屋

20250524_110435
東京方面

20250524_110345
名古屋方面


20250524_110751(0)
リニア実験線(リニアが走っています)

リアルに作られていて凄い

20250524_110121
流し撮りへたくそ :(;゙゚''ω゚''):



東京名古屋

ついつい見入ってしまいましたよぉ。

20250524_115530
プロジェクションマッピング

前に陣取って3回も見てしまったわ。

20250524_121324
JRバス

20250524_121606


2階から見下ろします。

20250524_121341


20250524_121634


20250524_121723

1階に降りて。


20250524_121803


20250524_122204
可愛いヘッドマーク

〆は新幹線

20250524_113320

20250524_113405
100系


20250524_113428
0系


IMG_0364
0系 と 特急しなの


IMG_0361
0系と私 


o(〃^▽^〃)oあははっ♪


めーいっぱい 楽しみました。

雨でバイク乗れない日でしたからね

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


IMG_0363

リニア・鉄道館① (*ΦωΦ*)にゃー


館内に入ると。

20250524_103006



20250524_103015~2

C62 & 300X & リニア

が お出向え。


20250524_103147


20250524_103916



20250524_103217


20250524_103233


次のホールには。

展示車両がいっぱい。

20250524_104310


20250524_105849



20250524_121634


20250524_121723


1両づつ ゆっくり見て回ります。

20250524_110832


20250524_111023


20250524_111124


20250524_111211
「特急ひだ」のイメージが強いですね。


20250524_111318~2


20250524_111353
シティライナー(クハ117)


つづく (*ΦωΦ*)にゃー


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


さよなら!T3編成 (*ΦωΦ*)にゃー

5月24日 土曜日

リニア・鉄道館へ

20250524_102757~2


今回のメイン


922型 ドクターイエロー(922-26)

20250524_112844~2

基本データ

デビュー年:1979(昭和54)年 ※T3編成
元保有会社:JR東海、JR西日本
最高速度:210km/h
運行区間:東海道新幹線、山陽新幹線


20250524_111838


20250524_111902~2


20250524_111530~2




20250524_112158~2


20250524_112410

20250524_111615


20250524_112838



20250524_113110~2



20250524_113126~2
通路のガラスでリフレ

26日が最終展示の為 見に来ました。

代わりに2月に引退したT4編成が展示されます。

実はこのT3は トレインパーク白山に引っ越しします。





石川県にツーリングで会いに行くには良いかもしれません。

金沢21世紀美術館も行ってみたいしねぇ。

(ΦωΦ)フフフ…

ひとまず見納めしましたぁ。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


リニア館ネタはつづく。(*ΦωΦ*)にゃー

最近撮った写真など (*ΦωΦ*)にゃー


20250426_152003
芍薬


20250428_130410
ハナミズキ



20250509_090527
薔薇




20250513_154725
W650



20250513_183830
江南の夕焼け



20250513_214436
フラワームーン




20250520_184158
キジノラ(*ΦωΦ*)




20250520_185851
ハチワレノラ(*ΦωΦ*)



20250521_121812
マツバギク






20250522_174200
名和店

イニシャルDのグッズを見にいったらもう無かったわ 



今月リニューアルオープンした笠寺店
20250523_122502

駐車場が広くなった。


20250523_122621



20250523_125314
らーめん 700円

ウマウマ みゃいうー


相変わらず もやしをかき分け 掘って麺を食べます。

スガキヤと並ぶ 名古屋のらーめんだと思っていますよん。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


年金相談会 (*ΦωΦ*)にゃー


58歳ぐらいから組合や銀行から案内がきます。

あまり気にしてなかったんですが。

最近 身近に感じてきて参加してきました。 



年金は60歳から貰えますが24%引きになります。

65歳で満額。

それより遅く貰えば+%されます。

60歳~75歳まで選択できます。

いつから貰うか

悩みどころがそこなんです。



20250522_135105

年金定期便が毎年きます。

じっくり見たことがあまりなかったんですが。

年金って。

老齢厚生年金と老齢基礎年金の2本立です。

実は私は去年知りました。

無知もいいところでしたわ。

そして私の年齢では特別支給で63歳から、

老齢基礎年金が貰えます。

2本立ての1本が貰えるって事です。

半分でも早く貰えるなら、もらわな損なので。

来年には特別支給の老齢厚生年金を貰うんですが。


私の資格期間が528月を越えてるんです。(まだ増える)

20250522_135205

最近知ったのですが。

「年金44年特例」

というのが有り 該当するんです。

さらに。

20250522_135744

加給年金ももらえるとの事。

条件的には会社を退職する事ですが。

来年退職して 年金生活者になるか

1年かけて 悩みます。


知らない事が知れる 年金相談会良きです。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

女子ツーリング北信州② (*ΦωΦ*)にゃー

5月18日 日曜日



4時過ぎに3人共起きました。

5時過ぎに朝風呂へ。

 速めの朝食
20250518_072045


部屋の岩風呂
20250518_081045
足湯にしてみました。

20250518_081216
山はガスってますねぇ。:(;゙゚''ω゚''):


9時頃チェックアウト。

20250518_092346
沢山居たバイクもいなくなってました。




国道292を進みます。

20250518_095835

横手山ドライブイン
20250518_102113


20250518_102226


20250518_103434




お約束
kennzakai
県境をまたぎます。

20250518_104540




20250518_110230
雪の壁

20250518_112345

万座温泉で日帰り湯

20250518_113606



image-1747536175083
写真:HPよりお借りました。

露天風呂 実は丸見え。。。。:(;゙゚''ω゚''):


歩いて散策してる人から見放題でしたねぇ。

o(〃^▽^〃)oあははっ♪



お昼ご飯
20250518_143613
嬬恋 中居屋

20250518_135642
蕎麦とミニ天丼のセット



20250518_145811


嬬恋パノラマラインを気持ちよく流し。

1747698592279
愛妻の丘


20250518_150915

良き眺めですよねー。



頑張って帰りますよー(^^♪

上田市152142岡谷IC高速へ


20250518_183320
駒ケ岳SA





恵那峡SA
20250518_195509

軽く夕食を取り ココで解散。

ウチに着いたら22時だったわ。

お疲れさまですた。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


土曜日の雨の分を、

 日曜日に楽しんだので良かったのではと思っています。

20250518_122626



ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ


女子ツーリング北信州 (*ΦωΦ*)にゃー


5月17日 土曜日 

雨の中 出発準備
20250517_074936

バイクでこれば良かったと言いたくない。

そんな意見の中 決行 :(;゙゚''ω゚''):



名古屋高速で雨と濃霧 

アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

中央道に入っても雨と霧。

アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ


恵那峡SA
1747698528339

ちょっと 後悔してるような顔の二人と合流。

(⌒▽⌒)アハハ!

今回はサエちゃん・さやかちゃんの3名です。

次は梓川SAまでガンバろー

濃霧と痛い雨に翻弄されながら。

20250517_115335
梓川SA

ココの2輪駐車場には屋根が無いんですよねぇ。

カッパも浸水してズブぬれ。。。。

雨のしたたるイイ女3名

ある意味 おバカちゃんトリオ


カッパ着たまま 蕎麦を頂き。

小布施PAへ



20250517_151240
小布施PA

太陽が出てきて 嬉しい。

20250517_145357

出店を広げて 天日干し中 :(;゙゚''ω゚''):

obuse1

傍からみたら 変な人達ですね  





中野ICで降りて 国道292

本日の宿へ

20250517_155621


20250517_155631

関東ナンバーの団体様が先に到着してました。


20250517_173919
湯田中温泉 水明館

本日のお部屋
20250517_183522
ココをキャンプ地とする。


20250517_183455
小さな岩風呂付


20250517_162654
先ずは 休憩

スキー用の乾燥室

20250517_173110
乾かせて頂きました。


20250517_174506


19時~ 夕食バイキング
20250517_191417
飲み放題付

3人で腹パン 

飲んで食って お疲れで。



~(=^・ω・^)ノ☆ おやすみニャ。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

街で遊ぶ? (*ΦωΦ*)にゃー

5月11日 日曜日

妹の誕生日。

お昼ご飯を奢るって事で。



名古屋駅
20250511_105624
ナナちゃん(万博仕様)で待ち合わせ。


歩いて 柳橋卸売市場へ

20250511_121548

地魚食堂  てるてる

20250511_112327
お刺身定食

20250511_111700
昼ビール

二人揃って 腹パンになりました。




栄へ移動。

20250511_141658
覗いてみたかった店へ

名古屋モーターサイクルショーに出店してました。

店長さんのハーレーがありましたよん。

矢場町へ移動して 松坂屋へ

20250511_170524

松坂屋美術館でポケモン工芸展

20250511_154527
妹の身障者枠で 入場無料

20250511_151459
ミュー2+鋳物


20250511_151852
ホウオウ+寄木細工

20250511_152041
コイキング(陶器)


20250511_152904


20250511_152217


20250511_153001


20250511_153038


20250511_153204


20250511_153234


20250511_153321

作家さんの作品を見て楽しみました。



20250511_155811
休憩。

地下鉄で妹とは解散。

金山から名鉄

神宮前駅
20250511_175826

1時間ほど粘ったけどブルーは通らず。

ブルーの時刻表が知りたいわ。

バイクのない日曜日ですた。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

プロフィール

moto

読者登録
LINE読者登録QRコード
月別アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文