太陽SUN

仕事・主婦・ライダーの3足の草鞋を履いてます。 自他共に不良主婦。:(;゙゚'ω゚'): 絶景を求めて走りまわってます。 天空系は好物。 温泉と美味しいものが大好き。💛 ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

MT-09TRACERとSEROWに乗るBBA。
特別天然記念危険人物と化してます:(;゙゚''ω゚''):
ええ年こいてバイクに乗るBBAライダーにちまいない。
1年で1万キロ以上走っております。

PDと特発性間質性肺炎持ち。
持病のため冬眠します。

突発性旅に出たくなる病も発症する場合有り。(ΦωΦ)フフフ…

※写真はクリックすると大きく見えます。
気になった写真は大きくして見てね!
最近は写真を綺麗に撮りたいと思って、
努力もしてます。

出没先で見かけた方は是非お声掛け下さいねー。
るんるん(^^♪ ←死語:(;゙゚''ω゚''):
 

2025年03月

平野池 (*ΦωΦ*)にゃー


会社の傍にある平野池

Googleマップにはホテイアオイ群生地となっていました。

1866ed11

お化けホテイアオイが一面。

紫の花がある意味ヤバい(外来種)が綺麗でした。


 それが 池の水全部抜く。

20250323_154857


見事になんにもなくなりました。

hoteiaoi


Googleマップから 群生地の表示も消えました。

早いねぇ。


20250323_154839


綺麗な池に変わるようです。

楽しみね


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村



20250326_174507
ひな祭りスタンプラリー パーフェクト賞当たりました。

はちみつセットが届きましたよん。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

いにしえの産業遺跡散策② (*ΦωΦ*)にゃー


ココで説明者が工場担当の鹿取氏になります。

20250323_105123

ノコギリ屋根の工場へ

20250323_105329


20250323_105508


朽ちてボロボロなんですが。。。。:(;゙゚''ω゚''):

20250323_105645

廃墟マニアなら大喜び


20250323_110251


20250323_110458


20250323_110652

今回の一番危険エリアへ

懐中電灯ON

20250323_110845


IMG_0261



20250323_113347



20250323_113752


20250323_114049



20250323_120125

最初の入口に戻り 12時頃終了

20250323_120632

現存する会社ですよー。

お腹が空いたのでご飯を食べに行きます。





20250323_131822
唐揚げ定食

美味しいんですが量が多い。

残った唐揚げ2個はアルミホイルに包んで持って帰ります。

20250323_135002
食後のデザート(別腹)


20250323_135327

セローの向こう側には変な軍団

意外と年齢が高そう

20250323_140046
o(〃^▽^〃)oあははっ♪ ウケるー

バブ・ゴキ・ザリ

全日本バブ連なんてあるんだーぁ。

笑わせてもらいました。

20250323_141056

桜公園の下見して。

20250323_143006
買い物して。

キターく。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


JxW2U611giDpDRW1743127665_1743127698


いにしえの産業遺跡散策 (*ΦωΦ*)にゃー

3月23日 日曜日

 8時半頃 セローで出る発

愛知県 某所
20250323_091601


20250323_092111

普段は入る事が出来ない 廃紡績工場。

20250323_092213


今回はツアーに参加してみました。

工場班と寮班の2班に分かれて 見学です。

私は紡績工場オーナーの神谷様の説明担当で寮班の方へ

20250323_094231
NHKドラマで使われた場所だそうです。

木造の女子寮

jwo0PPI0UOVyXm51743034382_1743034400


20250323_094722
12畳の部屋に10人ほどが住んでいたそうです。

20250323_094734


20250323_094829


20250323_095114
当時のアイドル

押しのプロマイドや雑誌の切り抜き等貼ってありました。

20250323_095636


20250323_095606



20250323_100211


20250323_100513


20250323_100532

ドラマを見ていた人ならわかるのかなぁ。

私はNHKドラマなどはみてないので。

全くわかりませんが。。。:(;゙゚''ω゚''):

20250323_100621
鉄筋コンクリート製の新しい寮

20250323_102010
昔の団地みたいな作りです。

20250323_102309
電気のカサが昭和ですね! 

階段を登り屋上へ

20250323_102439


20250323_102526


20250323_102610


20250323_102644


20250323_103753

変電室

20250323_104218

映画の中で某俳優さんが隠れてたとか

20250323_103924


20250323_104009

大きめの碍子が古さを感じますねぇ


20250323_104415

広場みたいですが 工場跡地

コンクリート部分が 機械が設置してあった場所です。

20250323_104446

老朽化の酷い所は撤去されてるそうです。

20250323_104559

ココで合流して交代で、

工場班へ変わります。


つづく。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村



20250323_095652
良き。

そうだ 京都、行こう。② (*ΦωΦ*)にゃー


城南宮をでて岡崎公園を目指します。





先生の指導の元 渋滞の中へ。

清水さんの前の道はめちゃ混み

あちゃらの国の人からグッジョブ頂きましたよぉ。

手をふったら喜んで頂けましたわ

駐車場の係から教えてもらって 駐車

20250322_131020
(ФωФ)フフフ・・・

岡崎公園
20250322_131252

真っすぐ行けば平安神宮です。

私には京都の地理は詳しくないのでねぇ。。。:(;゙゚''ω゚''):

ノミの市が開催されていたのでのぞきながら

探して 見つけましたよ

20250322_132055
ポケふた 京都 

目の前は。

20250322_132638
平安神宮

たぶん もう来ないと思うから。

一本いっとく

平安神宮に行ってみる事に。



20250322_133252


20250322_133240
本殿は工事中でした。

20250322_133409
神苑にも行ってみます。

20250322_134531



20250322_134616


20250322_135152


20250322_135728
カモがおやすみ中

お茶屋があったので一服します。

20250322_141036
黒糖わらび餅


20250322_141138
日本庭園をみながら頂きます。

なんかねぇ 私って日本人だわぁ (*´ω`)ほっこり

20250322_141438
池の向こう側では楽しそうに写真を撮ってましたよん。

20250322_141934

良きながめ。

20250322_142150


20250322_142358


20250322_142842
アオサギ

20250322_143001


20250322_143302

神苑を出て ポケふたの所に戻り。

暫く ポケストップを回してました。

3時を過ぎて ボチボチと帰ります。



20250325_115307~2

ココを見た時 何故か。

「琵琶湖の水止めたろか!」のセリフが浮かびました。

そして。


先生の バカヤロー

20250325_115124~2
Uターンしましたよ。






20250325_115820~2
宇治川ライン ええ道やん。

県道62号で間違えて旧道に行って、

地獄を見たわ

険道を走りつつ 国道369に出て ホッとした。

20250322_173953
今年初の 針テラス 

名阪国道東名阪へ

20250322_193316
御在所SA

8時半頃 キターく。

お疲れ様ですた。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村



そうだ 京都、行こう。(*ΦωΦ*)にゃー

3月22日 土曜日

TRACER出動準備。
20250322_075816


発進


ばびゅーん

20250322_091751
甲南PA トイレ休憩

天気良いんだけど そこらじゅうで渋滞。

またしても左手の試練を受けてるわ。

京都南ICを降りてスグ。

20250322_102541
2輪駐車場はガラガラポン

散策しまーす。

20250322_102603

20250322_111507~2

城南宮にきましたぁ。

人がいっぱい。

⛩をくぐり スグに
20250322_111617~3
立派なしだれ梅がお出迎え。

神苑へ向かいます。



「しだれ梅と椿まつり」

20250322_104617~2



20250322_104643~2



20250322_104728~2



20250322_104807~2



20250322_104959~2



20250322_105043~2



20250322_105138~2

うれしくなるほど 綺麗です。

20250322_105245~2


20250322_105314~2



20250322_105510~2



20250322_105530~2



20250322_105601~2

この美しさは 目に焼き付けたい。

20250322_111330~2

神苑を回って ご飯

ココから歩いてスグの。

20250322_120114
京都離宮



自分用とお土産交換会用に おだしを買います。

そしてテイクアウト用のお弁当を買います。

20250322_115011

お庭で 買ったお弁当を頂きます。

20250322_115100

お庭をみながら頂きまっする。

20250322_115245
だしまき鶏のそぼろ弁当。

ウマウマ みゃいうー

とっても美味しかったです。


次の目的地へ向かいます。




にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

20250322_111133~2

3代目 ピカチュウ (*ΦωΦ*)にゃー


私のTRACERには、

スクリーンにピカチュウ付いてます。

目印 兼 相棒 

小汚くなったので新調。。。。


2009年製 タカラトミー

内田篤人の肩乗りピカチュウ。
(サムライブルー)
20250321_202902

今では手に入らないと思う。

私が所有する最後の1体。


20250321_210601

チクチクと 縫って 吸盤とクリップをつけました。


20250321_211514
歴代ピカチュウ

色の違いが笑えるレベルだわぁ。

(ФωФ)フフフ・・・


20250322_075642

早速 取付ました。

この子がボロくなったら どうしましょうか

その時には また考えます。

気持ち新たに。

赤いMT09-TRACER

よろしく ∩(^ΦωΦ^)∩


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

花見ツーリング② (*ΦωΦ*)にゃー


20250320_131159




久居ICから高速へ。

あのちゃんSAで遅めの昼ご飯

20250320_140308
横丁らーめん 醤油セット



時間に追われて ギリギリセーフ

いなべ農業公園 梅園です。

20250320_154127~2

16時閉園なのに15時半に到着。

あわてて 見て回ります。


20250320_154148~2


20250320_154209~2

しだれ梅は蕾が多めかなぁ。

20250320_154309~2

梅園を出て 展望台に登ります。

20250320_154817~2

上からの眺め。

20250320_154825~2

ちょっとズーム

20250320_154840~2

かなりズーム

梅の花のカラフル感が良いよねぇ。

まさかの ココで携帯の電池が切れました。

0%


写真も撮れないけど ポケモンもやれない。

そして 充電器もモバイルバッテリーも無い。

持って出ようとしてお家に忘れました。

┐(´д`)┌ヤレヤレ

ないモノはしょうがないので諦め。



明るいウチにキターく。

お疲れ様ですた。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


20250318_120411

街路樹の木蓮が咲きだしました。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

お花見ツーリング① (*ΦωΦ*)にゃー

3月20日 木曜日

今日は セロー出動。

20250320_090414

貰ったバイクカバー使っています ありがと。

湾岸が事故渋滞してるけどバイクなら何とかなるかと。

渋滞の中へ。

丁度バイクがレッカーされてるところだったわ。



あのちゃんSAでトイレ休憩して。

久居ICを降りて 下道。

こそこそして 駐車。

20250320_115215

 右膝痛いけど歩きます。

河津桜ロード
20250320_115507~2


20250320_120459~2


20250320_120631~2

風が強くて波が立ってるので。

思ったほどリフレが綺麗ではありませんねぇ。


20250320_121807


20250320_122013


20250320_122142


20250320_123053~2


20250320_123007


20250320_123527



20250320_124316


20250320_125106


20250320_125524
橋の上から


Yahooニュースで満開情報を見たので。

来てみましたが 満開でしたね。

20250320_131018~3

タイミング的に良い時に来れたと思います。

後半へつづく。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

20250320_131132


 

丁子屋~苺パフェ (*ΦωΦ*)にゃー

3月16日 日曜日

朝からザーザー

今年初女子ツーリングの予定でしたが、

雨の為にで出かけます。

会社に集合して 1名家までお迎えして。

4名で出る発 


20250316_100035
藤枝PA

トイレ休憩 & (-。-)y-゜゜゜

藤枝岡部ICを降りて1号線。

道の駅に寄りつつ。

11時過ぎに丁子屋に到着。



静岡でも有名なお店で店の前には行列が。。。:(;゙゚''ω゚''):

20250316_112222



20250316_112236

20250316_112303

個室を予約してもらっていたので。

待たずにお部屋へ。

20250316_125546


20250316_112517

静岡組3名と合流して7名です。

とろろは飲み物ですよねぇ。

o(〃^▽^〃)oあははっ♪

20250316_115616

「揚げとろ」 がフワフワ

白味噌仕立てのとろろが優しくていいです。

美味しく頂きました。


20250316_130419
食後の(^。^)y-.。o○中  

ココでヒデさん夫妻は選挙手伝いの為 離脱。

ひさし氏と私たち4名は移動。



久能山石垣いちご🍓

20250316_144128

ストロベリーフィールドさん

いちご狩りもできますが、

食べにきました。

20250316_140017
せっこちゃん注文 ミニパフェ&シフォンケーキセット

20250316_140239
さやかちゃん・サエちゃん・私 農園パフェ

ひさし氏は珈琲

とろろご飯を食べたあとで 腹パンなのに。

スルスルと入っていく🍓

苺パフェは飲み物と言い出す。。。。:(;゙゚''ω゚''):

楽しくお喋りしながら 食べちゃいましたよぉ。

20250316_140257

今度こそは 腹パン

o(〃^▽^〃)oあははっ♪

ココでひさし氏とお別れ。

6月ぐらいにキャンプしましょう



20250316_144722


20250316_145732

久能山スマートから東名高速へ



20250316_170125
最後の休憩は 新城PA

ココには門前そば山彦があります。

「いなほ稲荷寿し」
20250316_170117

豊川稲荷の前にある稲荷寿司の名店。

私は好きで偶に買ってたのですが。

他のメンバーも気に入ったようで。

みんなで稲荷寿司をテイクアウト。



7時前には 会社に到着 解散。

お疲れ様でした。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

雨でツーリングは中止になりましたが、

美味しいモノ食べてお喋りして。

今年も女子会楽しみますよー

次回の女子会活動は、

名古屋モーターサイクルショーです。

事前登録は済ませましたぁ。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ




ちょろっと佐布里 (*ΦωΦ*)にゃー

3月15日土曜日

昼から予想。


発進2




佐布里池駐車場
20250315_110022

梅祭りも終わって ガラガラポン

20250315_113053

出店の場所もガラガラポン

いちおう 人は居ますねぇ。

20250315_110156


20250315_111743


20250315_111827

梅のトンネルイイ感じ。

20250315_112342

梅まつり終わって 逆にゆっくり見れます。


20250315_111247
遅咲きのしだれ梅が満開


20250315_112434
薄ピンクの佐布里梅

星型でカワユス。


20250315_112758


20250315_113027
白加賀

程々に堪能。

折角なので 梅とコラボ写真をば。

20250315_114023


20250315_114049


20250315_114108

o(〃^▽^〃)oあははっ♪

天気が今一の為 以下省略。

(ФωФ)フフフ・・・

昼にはキターくですた。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


プロフィール

moto

読者登録
LINE読者登録QRコード
月別アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文