太陽SUN

仕事・主婦・ライダーの3足の草鞋を履いてます。 自他共に不良主婦。:(;゙゚'ω゚'): 絶景を求めて走りまわってます。 天空系は好物。 温泉と美味しいものが大好き。💛 ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

MT-09TRACERとSEROWに乗るBBA。
特別天然記念危険人物と化してます:(;゙゚''ω゚''):
ええ年こいてバイクに乗るBBAライダーにちまいない。
1年で1万キロ以上走っております。

PDと特発性間質性肺炎持ち。
持病のため冬眠します。

突発性旅に出たくなる病も発症する場合有り。(ΦωΦ)フフフ…

※写真はクリックすると大きく見えます。
気になった写真は大きくして見てね!
最近は写真を綺麗に撮りたいと思って、
努力もしてます。

出没先で見かけた方は是非お声掛け下さいねー。
るんるん(^^♪ ←死語:(;゙゚''ω゚''):
 

2024年10月

夜の栄町 (*ΦωΦ*)にゃー


CBCテレビの「道との遭遇」が好きが高じて。



道の講習会に参加してみました。


mitikousyuukai


先週の金曜日にNHKカルチャー名古屋校で受けてきました。

 鹿取氏みましたよ

o(〃^▽^〃)oあははっ♪

話も興味深く楽しく聞けましたぁ。

終わったら20時過ぎ

20241004_203253

オアシス21とテレビ塔


20241004_203332


20241004_203437


20241004_203450


20241004_203714



20241004_204049

こんな時間に栄に来ることが少ないから。

夜景をスマホで撮ってみました。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村



明日からの3連休は長野にいます。

(ФωФ)フフフ・・・

女子ツーリング 高山② (*ΦωΦ*)にゃー


宙ドーム神岡を出て。

国道41号

旧漆山駅にきましたよん。




ガッタンゴーに挑戦です。

20241006_155103

準備して スタート

20241006_160633



20241006_160942


20241006_161309

ダメよー 離されるわぁ。

20241006_161316


20241006_161643

あんまし景色見るよゆ~はありませぬ。

へろへろになりながら二ツ屋駅にとうちゃこ。

20241006_161843

休憩タイムです。

20241006_162108


20241006_162118

前後を入れ替えて引き返します。

帰りは下り坂なので少し楽です。

20241006_162358


20241006_162801



20241006_162803

ちょっとは心に余裕が。。。。:(;゙゚''ω゚''):


20241006_163216


20241006_163246


20241006_163736



20241006_163744

後ろから さやか&サエ組が圧をかけてきたんですけどねぇ。

o(〃^▽^〃)oあははっ♪

無事6.6kmの自転車漕ぎは終わりました。

バイクの方がまったくもって楽です。

最終の回なので 終わったら17時です。

帰りますよー

高山IC飛騨清見ひるがの高原SA関SA

夜ごはんを4人で食べて。

20241006_204149
 
20241006_204253

ココで流れ解散。

一宮IC名古屋高速。

サエちゃんは名二環へ。

私とさやかちゃんで名古屋高速終点へ

産業道路の宇佐美
20241006_215341


20241006_215356

ひるがの高原で1,000円給油したんだけど 207円ですた。

名古屋の方が安いわ。

夜10時頃キターく。

お疲れさまですた。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


20241007_081519
わらび餅美味しかったです。

常温で持ち運びできるのでバイクでも安心のお土産です。



塩尻から届いた🍇
20241007_170015
ナガノパープルが大好きです。


筋肉痛にはなってませんが膝は痛い。:(;゙゚''ω゚''): 


女子ツーリング 高山① (*ΦωΦ*)にゃー

10月5日 日曜日

6時に起きたけどそのまま寝て寝坊。

7時10分前に起きました。 :(;゙゚''ω゚''):

あわてて支度して。

発進2

ばびゅーん

名古屋高速一宮東海北陸道長良川SA

サエちゃんとさやかちゃん先に居ました。

遅れてセッコちゃんが来て。

20241006_083435
4名4台集合

SSTRのバイクとか まぁまぁバイク居ました。

松ノ木峠PAでトイレ休憩して。

飛騨清見IC中部縦貫道で高山IC市内へ

nTMbPsB3g9uFYbW1728445745_1728445853
高山別院駐車場

高山市内バイク用駐車場はココしかありません。:(;゙゚''ω゚''):

前日に高山市の観光課に確認しましたからねぇ。

4名で歩きます。

20241006_110942

イベントやってました。

目指した店へ

20241006_111830


20241006_111845




美味しいわらび餅のお店です。

午前中で売り切れる事もあるので先に買いにきました。




20241006_114005


20241006_112938
はちみつソフトクリーム(誰か食べかけ

20241006_114949


飛騨味まつり会場へ
20241006_115329

お昼ごはん

別名:買い食いタイム

1728447173420

それぞれが屋台で好きなモノを買って食べてます。

o(〃^▽^〃)oあははっ♪

20241006_122621
飛騨牛めしミニ

暑くて日陰の場所に座って食べてました。

o(〃^▽^〃)oあははっ♪



20241006_125022

🍡食べたり。。。。:(;゙゚''ω゚''):


20241006_130956



20241006_132150
バイクが増えてました。



道の駅スタンプラリーの為に。

宙ドーム神岡
20241006_145050


20241006_150857


20241006_150933

15時になったので次のメインイベントに向かいます。

つづく(ΦωΦ)にゃー

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村
 

20241006_144648


20241006_144642

半田矢勝川堤防へ (*ΦωΦ*)にゃー


ごんぎつねの里

新美南吉記念館の前です。

20241005_133925
バイクの駐輪場は無料です。

カメラを持って歩きます。


ブログの写真は携帯カメラです。

20241005_134452~2


20241005_135646


20241005_140541



20241005_140641

膝が痛いのに歩いてます。:(;゙゚''ω゚''):


20241005_141106

造花をすすめられたのでかっちった。

20241005_142404


20241005_141940
てふてふ


20241005_150055


20241005_150345


白い子
20241005_134557


20241005_134623

綺麗なんだけど雑草が多すぎでした。

歩き過ぎて足ダルダル

20241005_152616


20241005_153443
造花をどう持って帰るかなやんで。

無理くり差しておけちゅ厚で。。。。:(;゙゚''ω゚''):

バイク屋へ

20241005_161813
オイル交換

エレメントも交換してもらい。

早めのキターく。

20241005_192318
おまけの筆柿を3個もらっちゃいました。

栗は茹でて美味しく頂きました。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村



My Yamaha Motor café  (*ΦωΦ*)にゃー

10月5日
 
のんびり(^^)/ 10時頃 出る発。

20241005_103532~2
筆柿の里幸田


今の旬
20241005_104726
筆柿を購入しました。

周りにも筆柿畑がいっぱい。
20241005_105345


20241005_105416

渋柿と甘柿がありますから、

間違えないよう甘柿をチョイスしましたよぉ。

桐山から山の中を通り。

吉良ワイキキビーチへ。

20241005_114050


20241005_114251


20241005_114212
ワイキキビーチ

ヤマルーブコーナー

ケミカル体験

20241005_112820

ヘルメットをミガキング。

20241005_113156

シールドも綺麗にします。

こぎれいになったヘルメットは (・∀・)イイネ!!


20241005_111633

お昼ごはん所を探して。




20241005_115407
マルトラ別館


20241005_115916
海が見えるカウンター席

20241005_120803
お刺身定食

 美味しく頂きました。

(ФωФ)フフフ・・・




国道247をトコトコ。

衣浦海底トンネルを久しぶりに通りました。

ETCが使えると嬉しいけど。

いまだ現金で払わないといけないので。

もたもたして 後ろの車に迷惑だったかな

赤レンガ倉庫の前を通り。

目的地に向かいます。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

つづく。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村 

10月3日はトレーサーの日 (*ΦωΦ*)にゃー

1日遅れですが。

MT09TRACER 

20240818_130958
3月 田原

20240406_121150~4
4月 安八

20240406_135328~2
5月 関ケ原

20240526_081553
6月 北アルプス大橋

20240907_130153
8月 荘川

20240914_103031
9月 淡路島

20240916_110934
9月 めずらし峠




にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村



IMG00481_HDR~2


初代系は減ってきたけどぉ まだ乗りますよー

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

明日は ヤマハカフェ (=✧ω✧=)吉良ワイキキビーチですよぉ。

越前海岸キャンプ② (*ΦωΦ*)にゃー

9月29日 日曜日



6時20分ごろ起床

20240929_061603


20240929_061735

みんなまだ 爆睡中です。


20240929_073522
海を見ながら目覚めのコーヒー

7時半頃には みんな起きてきてました。

20240929_073908

パンを焼いたら夜食べたイカのエキスが残ってて。

焼イカのような匂いのパンになりました。:(;゙゚''ω゚''):

20240929_090250



20240929_103645


風が出てきたのでボチボチ撤収します。

20240929_084827


1727835727810



1727835730827



11時過ぎ 出発

20240929_112545
セルフで撮ったら海見えない。

20240929_112614


場所変えて記念撮影
20240929_114320


20240929_114343

下から撮ると海みえないですねぇ。
(スマホ地面置き)

1727835758944


20240929_114415

三脚は有ると良いですわぁ。



10秒セットして。
1727835763456

走れないけど急いでる私。




20240929_114719


20240929_114727

おじんさぁん 又会いに来るねー




来た道を帰ります。

鯖江市内でバイクにご飯してから。

一気に。

20240929_133948
道のオアシス フォーシーズンテラス

お昼ごはん
20240929_132721
うららの米定食

美味しかったです。

ココで忍者氏が離脱します。

20240929_135039

大野神戸ICから高速で帰るとの事です。

お気を付けて~

ココからトンネルの寒さをしのぐ為にカッパ上着て走ります。

冠山トンネル 寒いわぁ。

そのまま 揖斐川町から堤防。

途中から 揖斐川堤防長良川堤防へ

クレール平田を越えたところで、

S原氏と流れ解散。

3台で 立田ふれあいの里へ

営業してますが 絶賛工事中。

トイレがめちゃイケ綺麗でした。

ドカ氏と波状路氏と私で少しお喋りして5時頃解散。

私は長良川堤防を南下。

湾岸長島から高速でキターく。

お疲れ様ですた。

途中雨がパラパラとしたけどぬれずに帰れました。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


揖斐川堤防から長良川堤防へ移動する途中に見えたモノ。

なんじゃこりゃあ

20241002_115515

不思議な建造物に興味深々

「三洋ソーラーアーク」

太陽光発電システムだったらしい。

今は廃建築物となってるようです。Σ(・ω・ノ)ノ!

越前海岸キャンプ (*ΦωΦ*)にゃー

9月28日 土曜日

朝起きたら杖なしで歩けました。:(;゙゚''ω゚''):

モンベルストックの出番は1日で終わった。

荷物をまとめて積載完了。

20240928_090615

ちょっと遅刻かも

9時ちょい過ぎに出る発。

出発進行
出発進行

伊勢湾岸長島IC長良川堤防道路。

木曾三川公園から揖斐川堤防へ

途中工事があり右往左往しながら。

堤防道路に復帰 揖斐川町へ

集合時間なのにまだ揖斐川町です。

国道303走り 藤橋

11時を20分も過ぎた :(;゙゚''ω゚''):

駐車場を1周しても誰も居ない。

しばらく待つと。

波状路氏と忍者氏が到着

20240928_121130

この時点で11時半過ぎてるから 全員遅刻

さらにほぼ1時間後

20240928_122126
ドカ氏到着。

4台で走ります。

時間推してるから徳山ダムをスルーして、

冠山トンネル(4.8km)寒かった。

和田屋
20240928_143112


20240928_134138

越前蕎麦+天ぷら

美味しく頂きました。

歩いてすぐの所にかずら橋。

20240928_143342
福井のかずら橋です。

20240928_143517

渡るのに300円なので見るだけ (笑)

食べ終わった頃 S原氏が合流して5台です。
20240928_143135



20240928_160602

バローで買い出しをして。

キャンプ場へ

20240928_175331



20240928_175341


20240928_175455


20240928_175536


20240928_175315

美しい夕やけが見れました。

国民宿舎で入浴してから。

宴会です。

福井の海に眠る 「おじんさん」

会いに来たよー の乾杯


20240928_205938


20240928_205956

海に向かって私:おじんさんげんきー

忍者氏:否げんきじゃないし。:(;゙゚''ω゚''):

5年前と同じ会話してるわぁ

ぐだぐだと飲みながら食べながら。

12時頃ねました。



にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

夜空の星が綺麗でしたよぉ、

プロフィール

moto

読者登録
LINE読者登録QRコード
月別アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文