太陽SUN

仕事・主婦・ライダーの3足の草鞋を履いてます。 自他共に不良主婦。:(;゙゚'ω゚'): 絶景を求めて走りまわってます。 天空系は好物。 温泉と美味しいものが大好き。💛 ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

MT-09TRACERとSEROWに乗るBBA。
特別天然記念危険人物と化してます:(;゙゚''ω゚''):
ええ年こいてバイクに乗るBBAライダーにちまいない。
1年で1万キロ以上走っております。

PDと特発性間質性肺炎持ち。
持病のため冬眠します。

突発性旅に出たくなる病も発症する場合有り。(ΦωΦ)フフフ…

※写真はクリックすると大きく見えます。
気になった写真は大きくして見てね!
最近は写真を綺麗に撮りたいと思って、
努力もしてます。

出没先で見かけた方は是非お声掛け下さいねー。
るんるん(^^♪ ←死語:(;゙゚''ω゚''):
 

2024年09月

玉ねぎ島へ① (*ΦωΦ*)にゃー

9月14日土曜日

久しぶりにBAG用土台をセット

20240914_052852


20240914_053705

北海道仕様だけど いまだに出番があります。

BAGが平らに置けるので良いんです。

20240914_054228

2泊3日の旅に出る発



伊勢湾岸新名神名神新名神

車多めで川西あたりで渋滞 :(;゙゚''ω゚''):

20240914_074907
宝塚PA

20240914_075125
サファイア姫にご挨拶しまふ。




三木JCT神戸淡路鳴門自動車道へ

20240914_084928
淡路ハイウェイオアシス

8時半頃
20240914_090031
朝ごはん

20240914_090154


20240914_091515

明石海峡大橋

最近は瀬戸大橋使う事が多くて久しぶりです。



スマートICを降りて あわじ

20240914_100223


20240914_095411

ポケふた あわじルギア

折角だから 橋の下へ

20240914_095851


20240914_100008
真下

イベントで ドローン体験会やってました。
20240914_100306

ドローンのお兄さん達とお喋り。

地元人おススメを聞いたら、

「あわじ花さじき」を推されたので行ってみる事に。

「夢舞台」に行こうかと思ってましたが推しへ向かいます。


20240914_103031




20240914_105738
あわじ花さじき



建物の横を抜けたら。

お花畑 

20240914_110011

ヤッホー 

20240914_110407


20240914_110713


20240914_110831


20240914_112402


20240914_113622
レモンソーダを飲みながらも景色を眺めます。

入園無料で人も少なくて良い景色。

さすが地元人おススメだわぁ。

こういう場所は大好きです。 


20240914_114222

駐車場代もバイクは無料


ゆっくりし過ぎてヤバし。

あわてて次へ向かいます。




②へつづく

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


20240914_094145



明日から3連休 (*ΦωΦ*)にゃー


今年はお盆休みが無くなったからねぇ。

どこにも行って無い感がねぇ あるのよ。

持病で「旅に出たい病」あるためソロソロヤバめ。

明日から離島ぽくない島へいっちきます。

ポケふた取りに。

元彦ちゃんに会いに 

insta-awaji12

玉ねぎ王国へ

近況はインスタへ ヨロ


(ФωФ)フフフ・・・ 

ワタシは ワタシは 明日から 旅立ちますー


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村




インスタにUPした写真です。

小牧から江南までずーっと前を走っていたコペン

sXB26P3m5egMEw61726209324_1726209412

🐸

笑えてねぇ でも カワユス。

準備とか? (*ΦωΦ*)にゃー


欠品だったタイヤが入荷したそうなので。

バイク屋へセローを入庫。


20240911_113450

代車のセローは 林道用で軽い 

ツーリングセローって重いって改めて思たわ。


20240911_121522

新品タイヤ 

来週の三連休を安心して走れます。
(今週ではないよ)




日曜日の朝に (女子ツーに行く前)

20240911_204048

接続用バックルが割れました。

経年劣化と思います。

加水分解かも


1個だけなので3点止めでこのままツーリング出来ましたが、


20240911_204215

そのうち他の3個も割れる可能性高いので。

4個セットの方が安いというのもあり、

4か所共交換でーす。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ



にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


貰った柚子は間違い 貰ったスダチ

20240911_203839

スダチシロップ & はちみつ漬け

炭酸で割って楽しみたいと思います。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

女子ツーリング 蓬莱橋~川根温泉 (*ΦωΦ*)にゃー

9月8日 日曜日

毎年恒例の川根温泉ツーリング

朝7時半頃出る発。

発進


伊勢湾岸新東名浜松🆍

20240908_083433

Σ(・ω・ノ)ノ!  サービスエリアがカタナ祭り

周りがカタナばかりでアウェイ感が満載

20240908_091034

先に来ていたサエちゃん そして セッコちゃんも来ました。

天神屋で軽く朝ごはん

三人でお喋りしてたら N脇氏が登場

新車で来てたのでバイクを見せてもらいました。

20240908_090555

武生で会った時に写真は見せてもらいましたが、

実物は良い感じ フルカラー液晶もかっちいい

今からカタナミーティングに行くそうです。:(;゙゚''ω゚''):

偽カタナやん 

どうせなら
NISEKATANA

(⌒▽⌒)アハハ! 写真加工してみました。

NISEKATANA2
GX-KATANA

o(〃^▽^〃)oあははっ♪



3名で島田金谷へ

インター近くのローソンでヒデ子さん合流して。

4台で移動 

Eb5dlXtmPjuTVIs1725953240_1725953292
蓬莱橋駐車場


20240908_103136
蓬莱橋

20240908_104155


20240908_104235

あまりの暑さに 中心で愛は叫ぶ事なくギブしてUターン。

有るアル。

20240908_111332

橋の下で🍓ソーダを飲んで避暑しつつダベリング。

女4人寄れば かしましい。


puRMDfQTlF1Cnc91725953330_1725953362

川根温泉へ向かいます。




20240908_152208
川根温泉 ふれあいの泉

20240908_151741



温泉に入って 汗を流し小ざっぱり。

個室を借りて部屋に入った瞬間

目の前をトーマスが走っていきました。
20240908_131248

準備してなかったので慌てて撮った写真

借りた個室
20240908_132157


留守番の私
20240908_132228
     私の抜け殻があります。

油断してたら トーマスが後ろ向きで走っていきました。

20240908_132540


20240908_132555

後ろ向きってなんかシュール 

不思議な感じがしますが 回転台ないからねぇ。

千頭駅まで開通するまでは帰りは後ろ向きですね


2時間ののんびりタイム。

昼ご飯

20240908_132812

川根名物 茶そばと


20240908_132820
ノンアルビールをジョッキで飲むと雰囲気が

o(〃^▽^〃)oあははっ♪

お喋りしたりしてアッとう間の2時間

20240908_152427

帰ります。

20240908_154436
お土産で川根大福を買って。


PQkggFOfAH9BYTs1725953448_1725953493
島田金谷の

ココでヒデ子とお別れです。

20240908_165925
エリミ250vを並べて撮影




途中の夕日が真っ赤できれいでした。

刈谷サービス
20240908_195536

3人で夕ご飯食べて 解散。

8時半ごろキターく。

お疲れ様ですた。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


ウチの方は 普通に売ってます。

20240910_122610
 

みなみ子宝温泉に入り納め (ΦωΦ)にゃー 


荘川のあたりは 27℃くらい。

気持ちよく走れます。


20240907_125227


荘川のそば畑へ

20240907_125648


20240907_130153

蕎麦の白い花が綺麗に咲いておりまし。

20240907_130314


10月には新そばが出回るのかなぁ。

国道156号でひるがの高原やまびこロードへ

20240907_132236
牧歌の里 外から(ФωФ)フフフ・・・


古今伝授の里やまと
20240907_152945

ココまでくると暑い


20240907_145354
鯉にエサあげて遊んで。


20240907_150505
あまりしない部活動 ソフト部

気温高いからスグとけちゃいます。:(;゙゚''ω゚''):

この辺りは34℃くらいでしょうか

涼しいところから暑いところへ来た感じです。

郡上を越えて 美並。

20240907_161810
美並 子宝温泉です。


20240907_161905

正式名称は「日本まん真ん中温泉 子宝の湯」

20240907_175328

お気に入りの温泉でしたが、

残念ながら今月で閉館

私的には最後かなぁと 思いつつ温泉楽しみました。


駅舎と温泉施設が一緒なところも気に入ってたんです。

温泉からでたら休憩室でコロコロして。

電車が来たら見に行って。

2度おいしい温泉でしたから。

20240907_162622


20240907_162735


20240907_175006

「みなみ子宝温泉駅」

温泉無くなっても駅名はまんまかなぁ。

どこかの会社が引き継いで復活キボンヌ

にわか茶屋から山道41号

小牧から名古屋高速でキターく。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


夜ごはんが梨

梨2個食べて9時半には寝ちゃいました。

o(〃^▽^〃)oあははっ♪

大白川露天風呂へ (*ΦωΦ*)にゃー

9月7日 土曜日

朝6時半頃

20240907_064108

準備して出る発。


発進2

名古屋高速を北上 

一宮インターで しぶたい(渋滞)

朝からヤバいよー 

一宮東で降りて 国道22号木曽川ICへ

工事中の名神を端折って 東海北陸道へ

ばびゅーん。

ひるがの高原サービスエリア (8時頃)
20240907_090130

朝ごはん
20240907_081901
朝定食 500円(税込み)





スマートICを降りて 国道156へ

御母衣ダムを越えてひたすら北上

平瀬から県道451へ

20240907_094028

ココからが剣道という名の県道 


途中 真っ暗なトンネル

トンネル入る前にハイビームにしてからスローin

40分ほどでとうちゃこ。

20240907_101211

綿毛がふよふよと舞ってて幻想的

受付で500円払い 温泉へ

20240907_101218

温泉入口

20240907_101507

秘湯の一つですねぇ。

20240907_102422




20240907_102506


20240907_102446

湯の花と共に綿毛がプカプカと浮いてます。

泥の木の種子。

空中に雪のように舞ってますから (ФωФ)フフフ・・・

1時間ほど (*´ω`)

誰も来ないから 独泉。

今回は湯温が低めで湯口が熱め。

移動しながら調節して入りましたよん。

20240907_102814


20240907_102856

入ってるウチに雲が出てきました。

天気予報を見ると午後から雨みたいです。

20240907_110329


20240907_110407

今にも降りそう。。。:(;゙゚''ω゚''):

今年から ダムカード配布

20240907_110431

集めてないけど 貰ってみた。

雨降る前に下界へ降ります。

20240907_112620

何か所もある 洗いごしを越えて ソロソロと。

国道156号に出たら ちょっと安心。

白川街道をそのまま荘川へ

お気に入り殿堂入りの「むろや」へ


20240907_121607
おろし蕎麦

写真を忘れたけど アジフライも頂きました。

 みゃいうー

うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ マンゾク


20240907_124055

店から出たらバイクがいっぱい。

ライダーにも人気な店ですね。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

後半へつづく。



最近の色々 (*ΦωΦ*)にゃー


1週間ほど 台風に翻弄されましたねぇ。

ウチは看板屋なので台風は天敵。

ニュースで看板が飛んでくのを見ると胸が痛いです。

(´;ω;`)ウゥゥ


そんな中 バイクに乗れず。

セローのタイヤを注文入れたが、

1週間過ぎても連絡が無い。

台風で入荷してこないのか謎

物流が変な事になってましたから。。。。謎


密林で注文入れたバイクカバーが届きました。

20240904_085400




ANeOE8fFI74BMVq1725599576_1725599611
今までは黒でしたが、

同じモノでも色で値段が違ったので、

安い青をチョイス。

450円をケチってやったわ (ФωФ)フフフ・・・


今度セローに乗った後に交換します。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ


仕事中に抜け出して イーズライフさんへ
20240904_125645


20240904_114238

安城で柚子狩り

 そして 昼ご飯を奢って貰ったよん。

ごちそー様ですた。

20240904_160432
会社に帰って 3時のおやつしました。


お盆休みは行けなかったどこかへ、

今月の3連休はどこか行こうと画策

先ずは。

20240906_135148

会社の片隅につくねにされたテント。

20240906_152338

たたんで綺麗にまとめて。

鞄に仕舞いました。

20240906_152934

ちょっとだけ内職して。

20240906_154920

テントステッカーを貼り。
20240906_165310
中身がわかるようにしてみました。

ツアーシェルケース 2個あるから。

区別つくように

o(〃^▽^〃)oあははっ♪



にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

今週は天気良さそうなので。

TRACER出動しまーす。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ



暇つぶし日曜日 (*ΦωΦ*)にゃー


9月1日 日曜日 朝から

暇すぎて半熟煮卵作った。

20240831_113357


イオン茶屋に「コウメ太夫」を見に行こうかと思っていたけど。

イベントは中止になってて残念。

代わりにプラネタリウム満天に行こうかと。

友達のコボさんにLINEしてみました。

y3lZcxAyiLLcnoB1725325891_1725325965

急遽決まって 出かけます。




11時過ぎてるのに 駐車場はガラガラポン 
20240901_111542

変な天気だし、

これから10号が紀伊半島北上してくるし。

人の動きが鈍いようです。

満天で受付して席をとってから待ち合わせの場所へ



20240901_114019
正面入り口に グリーンなガンダムが。

エコプライベントやってました。
20240901_114723


20240901_114042


20240901_114107


20240901_114138



20240901_114946

エコプラの配布をしてたので並んで貰いました。

20240901_120408

タダで貰える太っ腹企画のようです。

並びも空いていたのはラッキーチャチャチャ

友達と合流して。

20240901_120413
昼ご飯

食後の散歩

ノリタケの森

20240901_124504
単独窯

20240901_124606
ビオトープ

20240901_124642
ガマの穂

見たのは何年ぶりか

子供の頃はよく見た気がします。


20240901_124835
トンボ

20240901_124950



20240901_125501


店内に戻り テラスでお茶にします。

20240901_131707

晴れてきました。

台風はどこへ行ったのでしょうか

20240901_133208

足元では鳩が羽を乾かしていました。

予約時間になったので 満天へ

オープニングの花火

20240901_142959


20240901_143004


20240901_142953

携帯のナイトモード 3秒で撮ってみました。


1時間の「イタリア散歩」を楽しんで。

 コボさんを送りつつ。

キターく。

20240901_164748

また 雨

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


変な天気な1日ですた。

えーっと 台風は 謎。



のろのろ台風 (*ΦωΦ*)にゃー


8月31日土曜日


朝から 雨ザーザー。

その前の日から降ったりやんだりなんですが。。。。


20240831_120856

テレビ では ピッピと速報が入りまくり :(;゙゚''ω゚''):

計画休園でどこもかしこもやってません。

「かきつばたの湯」も 休園

録画の消化をしてたけど 飽きた。

美容院は空いてたので。

髪の毛を茶色からオレンジに戻してみた。

うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ マンゾク。


20240831_153118

フレームの塗装が剥げてきてたので。

3年ぶりに (^0_0^)を新調。

20240831_152958

こんな時だから店も ガラガラポン

3年も経つと度数も進んでいたようで。

良い機会だったわぁ。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

夕方の晴れ間

20240831_184124


20240831_184710

夕焼けが綺麗ですた。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村



20240831_230341

6年ほど借りパクしてたミシンを返したので購入しました。

義母から長々と借りパクしてましたが。。。。:(;゙゚''ω゚''):

自分の物は(・∀・)イイネ!! ←当たり前


名古屋人なのでブラザーミシン 
(先輩や友人とかブラザーに勤めてました)

最初の仕事はミシンカバー作り

20240831_231223

20240831_231242


前には小物入れ 後ろには説明書入れ。

不器用だけど 好きなんですよねぇソーイング。

o(〃^▽^〃)oあははっ♪




プロフィール

moto

読者登録
LINE読者登録QRコード
月別アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文