太陽SUN

仕事・主婦・ライダーの3足の草鞋を履いてます。 自他共に不良主婦。:(;゙゚'ω゚'): 絶景を求めて走りまわってます。 天空系は好物。 温泉と美味しいものが大好き。💛 ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

MT-09TRACERとSEROWに乗るBBA。
特別天然記念危険人物と化してます:(;゙゚''ω゚''):
ええ年こいてバイクに乗るBBAライダーにちまいない。
1年で1万キロ以上走っております。

PDと特発性間質性肺炎持ち。
持病のため冬眠します。

突発性旅に出たくなる病も発症する場合有り。(ΦωΦ)フフフ…

※写真はクリックすると大きく見えます。
気になった写真は大きくして見てね!
最近は写真を綺麗に撮りたいと思って、
努力もしてます。

出没先で見かけた方は是非お声掛け下さいねー。
るんるん(^^♪ ←死語:(;゙゚''ω゚''):
 

2023年04月

北に向かうぞぉ! (*ΦωΦ*)にゃー

4月9日日曜日。

前日の寒波で出発時間を遅らします。

朝7時ごろ出る発
IMG_3849

発進


ばびゅーん

名古屋高速一宮東海北陸道

北へ向かうぞ ニンニキニキニキにー

北にはあるんだ雪の国


電光掲示板には嫌な表示が。。。:(;゙゚''ω゚''):

IMG_3850


IMG_3852

はい

白鳥~白川郷タイヤチェーン規制

殆どの車はスタッドレスから普通タイヤに。

バイクにはスタッドレス無いですから。

強制的に白鳥インターで降ろされました。

アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

仕方がないので国道156で北へ

予想外に雪の国:(;゙゚''ω゚''):

IMG_3853
高鷲のあたり

ひるがの高原を越えて先に進むと。


ココで限界を感じました。:(;゙゚''ω゚''):
IMG_3855


IMG_3856

妖怪アンテナが(#^ω^)ピキピキ

危険を感じてUターン。

Uターンするにも足が滑ります。:(;゙゚''ω゚''):

いやぁ 参ったわ。

戻る途中に2台のバイクとすれ違うが、

スグ戻ってきてご挨拶。

合言葉は「無理ですね」 💣


大日岳
IMG_3866

暖かい☕を飲んで休憩。

店のおねいさんとお喋り。

前日は雪が降ったそうです。:(;゙゚''ω゚''):

看板犬の「寿山」
IMG_3865

遊んでもらいましたよん。

IMG_3858


IMG_3859


IMG_3862

モフモフ

ボディに顔をうずめて犬吸い



高鷲のあたりは桜が綺麗

IMG_3868

桜コラボの写真は撮って無かったなぁ。と

戻りつつ 郡上からせせらぐかなぁ。

頭の中でプランの練り直し。



白鳥インターまで戻ってきた。

するとチェーン規制が解除されていました。

10時半 どうする

一本いっとく

行っちゃおう (バカ

左方向 高山・富山方面

ばびゅーん

一気に小谷部砺波JCT富山方面へ

IMG_3873

目の前に広がる 山の屏風。

IMG_3877


IMG_3878


IMG_3879


IMG_3880

凄い! 凄い! すごい

今日は立山連峰が綺麗に見えると思ってた。

だけどホントに綺麗に見えると感動だわ。


優勝

テンション ヾ(ΦωΦ)/バンザイ


IMG_3877
飛行機は偶然 ラッキーチャチャチャ


人もバイクも浮かれて走っていたらエンプティ:(;゙゚''ω゚''):

有磯海SAへ

体も冷えていたので。

白エビの天ぷら氷見うどん
IMG_3881

あったまるー 


TRACERにもガソリン詰めて。

先に進みます。



後半へつづく


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

名古屋モーターサイクルショー (*ΦωΦ*)にゃー


実は金曜日に仕事を抜け出して、

1時間ほど行ってきました。

IMG00186~2

タナフラッグが欲しかったのよん。

IMG_3835

マーキングで motoパンダステッカー 

IMG_3844

悪天候の中ツワモノが居ましたよぉ。





4月8日土曜日。

今年初の女子ツーリング

IMG00189~2

ほぼ地元と思う。

ツーリングと言うには近すぎですねぇ。

続々と会場へ
IMG00190~3

私たちも続いて中へ

IMG_3840


IMG00191~3
キャンプごっこ


HONDAブース
IMG00193_HDR~3
1時間待ち

並んで エコbagを

XL750 TRANSALP

IMG00215_HDR~2
とらんざるぷ

たしか波状路氏が昔乗ってたよねぇ。



見せしめというか晒しモノ

IMG00213~2

 もちろんやるよねー

意外と不人気アトラクションなのか

ガラガラポンでしたよぉ。 

IMG00194_HDR~2

回ってみました。



児島ジーンズ
IMG00216_HDR~2
さやかちゃん Gパン購入

GT750
IMG00219_HDR~3
赤はイイねぇ。

私の時代の平針事前審査で使われたバイク。

8の字押して歩いて倒して起こす。

センタースタンド立てて終わりでしたね。

噂ではタンクに砂が詰めてあるとか無いとか。

o(〃^▽^〃)oあははっ♪

カワサキトリックスターBMWを見て

少し早めに昼ご飯。

IMG00221~2

おにぎらず弁当を頂きましたぉ。

午後からは外でアトラクション見学。


IMG00222~2

今年はトライアル 
IMG00225~2
ガッチ

IMG00232~2


IMG00235~2


IMG00238~2

場所を移動して。

白バイ隊のパフォーマンス

IMG00245~2

IMG00247_HDR~3

カッコイイ

横でさやかちゃんが「敵だ」と叫んでいたけど。

実は白バイには捕まった事ないんだけど。。。:(;゙゚''ω゚''):


IMG00259~2

IMG00265_HDR~2


レッドブルエナジードリンクを貰います。

IMG00268_HDR~2

可愛いおねいさんは好きです。

YAMAHAブースへ

IMG00276_HDR~2


IMG00278_HDR~2
新型TRACERGT

IMG00282_HDR~2


IMG00288_HDR~2

IMG00289~2
二宮氏のトークショー

チラ見しただけでスルー

最後にスズキブースへ

IMG00291_HDR~3
GSX-8S

スズキのマシンはクラッチが重い

女子には不評。:(;゙゚''ω゚''):

コスパは良さそうなんですが、

私が握っても重いクラッチですからねぇ。

Σ(・ω・ノ)ノ!


蛍の光が流れてきて退場 

IMG00294~2

駐車場もガラガラになってましたよぉ。

1日中 グダグダと居ましたねぇ。

デニーズでお茶して流れ解散。

帰りは強風で怖かった

3人寄ればかしましい 楽しんだよぉ。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


1681089251919
Vスト800DE つま先立ちだわwww

GW計画 (*ΦωΦ*)にゃー


昨日のお昼ごろ

IMG_3822
区役所へ

IMG00178~2

国民の義務を果たしに!

IMG00177~2

日曜日は朝からバイクで走りたい

立派な理由

o(〃^▽^〃)oあははっ♪

役所の斜め向かいにある 「らーめん福」
IMG00180~2
人気店でお昼は混雑してます。

お昼ご飯にします。

IMG_3821
らーめん もやし増し

久しぶりに食べたけど  美味しい

もやしをかき分けて底から麺を食べる

もやし好きな私には最高





3月からGWの計画を練っていたんです。

(いつもは冬眠中に考えます)

最初はマイブームなシマエナガを見に行く

と思ったんだけど。

調べたら三月~夏毛になって、

白いモフモフは見れないらしい :(;゙゚''ω゚''):

カメラ持参で写真撮りたかったんですよぉ。

ボールパーク見て恵山とか


行先を苫小牧と仙台と悩んで、


FULERI-


仙台行きに決定

去年夏に行けなかった山形と福島にしました。

帰りは下道で新潟・長野経由と思っています。

キャンプメインで、

最初の仙台は宿取りました。

山形と福島は無料キャンプ場を使います。

あとは雨降ったら快活

臨機応変って事ですね




後半部分はまだ未定。

計画段階から楽しいね

 
明日から

名古屋モーターサイクルショーですね。




行きますよん。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

神明温泉へGO!2日目 (*ΦωΦ*)にゃー

4月2日

朝7時 

ぐっすり眠ってました。

7時半 朝ごはん
IMG_3789



IMG_3790

朴葉みそは ご飯のお供。

ココのは特に美味しい


部屋でコロコロして。

8時50分 家族風呂へ

IMG_3769

昨日は「高賀山」でしたので今日は奥の「明神山」へ


IMG_3797


IMG_3795

朝風呂は(・∀・)イイネ!!


IMG_3799
妹に撮ってもらいました。


IMG00154_HDR~3


IMG00158_HDR~2

10時にチェックアウト




名もなき池
IMG00161~2

IMG00166~2


関市にちょっと用事。

IMG00168~2

大きいダイソーで物色


寄り道ぴょん

IMG_3818


IMG_3808



IMG_3803


IMG_3807

カタクリの花はほぼ終わっとった感じ。



湯の華市場で買い物して。

夕食
IMG00171_HDR~2
ヒモノ食堂 扶桑店

IMG00170~2
縞ホッケ半身定食





妹を送って きたーく

お疲れ様でした。


楽天スーパーセールを使ったので。

通常より安く泊まりました。

それでも贅沢した感はあります。

良い温泉に良い食事。

 幸せですね

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

神明温泉へGO 1日目 (*ΦωΦ*)にゃー

4月1日 土曜日。

8時半頃 出る発





和菓子屋に寄り🍡を買って妹宅へ

9時過ぎに妹を拾って、

名2環小牧名神安八スマート。

お気に入りの名も無き千本桜へ。

IMG_3753


IMG_3752


東屋でお茶と🍡

IMG_3734

いつも一人で来てますが、

今回は妹を案内します。

私の秘密の千本桜。

人があまり居ないので静かにゆっくり見れます。

IMG_3741


IMG_3742


IMG_3744


IMG_3746


IMG_3747


IMG_3751

名古屋の山崎川や岩倉の五条川などは凄い人でしょうねぇ。

去年見れなかった分を、

今年は綺麗に見ましたよぉ。




長良川堤防道路を北上

IMG_3757

墨俣城渋滞 

駐車場へ入る並びが堤防道路にまで影響。

堤防の桜が綺麗だから待てますね!


にわか茶屋
IMG00148_HDR~2

お昼ご飯 
IMG_3759
鮎のひつまぶし





板取川沿いを走ります。

3時ごろ とうちゃこ。

IMG00149_HDR~2

本日のお宿

IMG00151_HDR~2
神明温泉すぎ嶋

チェックインして、

家族風呂2ヶ所の予約を入れます。

そしてお部屋へ。

IMG00160_HDR~2
満天星

部屋に荷物を置いて先ず大浴場へ

IMG_3760


IMG_3762

お肌に優しい美人の湯

最高ですね

家族風呂の予約まで2時間ほどあるので、

外へお写ん歩  

釣り堀 魚のすぎ嶋
IMG_1990


IMG_1991
BBQ場


IMG_2008
しだれ桜が綺麗

IMG_2000
ピンクが濃くて華奢な桜ですねぇ。


18時 家族風呂へ

IMG_3769


IMG_3770



IMG_3771



19時からはお楽しみな夕食。

IMG_2029
個室の囲炉裏で炭火焼き料理


YUUSYOKU2


生ビール🍺 ウマウマ

美味しい料理を堪能して。

部屋に戻ったら ネム眠モード全開

あっと言う間に寝ちゃいました。



にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

IMG_2019




プロフィール

moto

読者登録
LINE読者登録QRコード
月別アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文