太陽SUN

仕事・主婦・ライダーの3足の草鞋を履いてます。 自他共に不良主婦。:(;゙゚'ω゚'): 絶景を求めて走りまわってます。 天空系は好物。 温泉と美味しいものが大好き。💛 ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

MT-09TRACERとSEROWに乗るBBA。
特別天然記念危険人物と化してます:(;゙゚''ω゚''):
ええ年こいてバイクに乗るBBAライダーにちまいない。
1年で1万キロ以上走っております。

PDと特発性間質性肺炎持ち。
持病のため冬眠します。

突発性旅に出たくなる病も発症する場合有り。(ΦωΦ)フフフ…

※写真はクリックすると大きく見えます。
気になった写真は大きくして見てね!
最近は写真を綺麗に撮りたいと思って、
努力もしてます。

出没先で見かけた方は是非お声掛け下さいねー。
るんるん(^^♪ ←死語:(;゙゚''ω゚''):
 

2023年01月

名鉄ハイキング 一宮 (*ΦωΦ*)にゃー

土日で開催だったので、

気温が少しでも高い日曜日に参加しました。

1月29日日曜日

予定より30分遅れて8時に出る発。

IMG00283_HDR~2

新木曽川駅へ 

駅について降りたら雪

このまま引き返そうかと思うたよぉ。:(;゙゚''ω゚''):

ヤッケを羽織って出発

受付でQRコード読み込み。

IMG00284_HDR~2
参加賞貰ったよん。



IMG00285_HDR~2


IMG00286_HDR~2

写真から雪降ってるの判りますか



しばらくJR線沿いを歩きます。

IMG00287_HDR~2


IMG_2932


IMG_2933


IMG_2934

この辺りで雪が止んでホッとします。



IMG_2937
木曽川資料館


IMG_2939
石刀神社

IMG_2946
金銀花酒造

IMG_2947

新酒しぼりたて

IMG_2942


IMG_2943
試飲しました。

甘くて美味しかったです。

日本酒の苦手な私でもスルっと飲めましたよぉ。


IMG_2949



IMG_2950


真清田神社
IMG_2951

尾張一の宮ですね。

IMG_2955

楼門が素敵


IMG_2958
向側にはアーケード

IMG_2960
テレビで見たことあるような。。。


IMG_2961
シャッター商店街

店がほとんど開いてないですねぇ。





IMG_2963


IMG_2964


IMG_2966

IMG_2972

梅ヶ枝公園

名前のとおり梅の木が植わっていました。


IMG_2968



IMG_2971

蕾がふくらみ始めています。

来月早々に咲くかな

IMG_2973
一宮駅が見えてきました。

IMG_2975


IMG_2976

ゴール

IMG_2978


駅中を通って反対側へ行きます。

IMG_2985
いちみん

ロータリーを回って。

何年ぶりだろうか
IMG_2980
第一旭

遅めの昼ご飯

メニューは 肉無し・らーめん・特製(大盛)の3種類

IMG_2981
らーめんを頂きました。

安定の美味さです。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

IMG_2984

一宮駅から名古屋へ 

ハイキングは終了

(ФωФ)フフフ・・・


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村




暇つぶし的な? (*ΦωΦ*)にゃー

1月28日土曜日。

洗濯BBAな朝。

一本電話を入れて向かいます。



位置関係を間違えて30分遅れて、

11時半頃 とうちゃこ。

YSP名古屋北店
IMG00271_HDR~2


IMG00272_HDR~2

YSPになって初めて来ましたよん。

お目当ては、

赤のTRACER9GT
IMG00273_HDR~2

新車在庫があるんですよぉ。

まさかの即納可


跨らせて頂きました。

足ツンツン :(;゙゚''ω゚''):

ローダウンしないと無理と思いましたわぁ。



2Fの中古

IMG00274_HDR~2
フル装備のTRACER900

色が赤だったら即買いしたかも?

うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ



後ろにFJR1300があったので、

跨らせてもらいました。

余りの重さでサイドスタンドから起こせない。:(;゙゚''ω゚''):

FJRヤバい💦

私的には1度は乗ってみたいバイクだったんですが、

無理ぽ  

女にしては力ある方なんだけどねぇ。




41号を北上

平成
IMG_2928

🍓を

フリマで物色。

ラシャバサミが欲しかったんだけど、

良いモノが無かった。

そのうち関市で探してみようかな

パン屋の場所が変わってました。

遅めの昼ご飯は、

IMG_2929
メロンパン

ふわふわで美味しかったですよん。





IMG00275~2


IMG00276~2


IMG00277_HDR~2

久しぶりな「ほほえみの湯」

 ほっこり(*´ω`)


露天風呂からは

IMG00280_HDR~2

微妙な雪景色 

IMG00279~2





次に日に備えて早めにキターく。


(ФωФ)フフフ・・・

🍓が大好きmotoちゃん

IMG00282~2

岐阜の🍓も美味しいですよ

おススメ


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村






ハイキングの後 (*ΦωΦ*)にゃー


前のブログのつづき。

 

名四1号線安城総合運動公園。

駐車場に車を止めて歩きます。


IMG_2897

大きなクジラの遊具が目立ちます。

IMG_2898
中部公民館

IMG_2899

もう片付け始めています。:(;゙゚''ω゚''):

受付を済ませ。

IMG_2900
2階へ

階段を登った目の前で、

アイラブ バイクの展示
IMG_2902

エコ氏が 一生懸命に解説?してた。

o(〃^▽^〃)oあははっ♪

スルーして別の部屋の展示を見ます。

IMG_2903
写真

IMG_2904
手芸


IMG_2907

IMG_2905
粘土細工



IMG_2906
子供たちの作品



IMG_2908
マクロレンズかな (・・?


今まで4回作らせて頂いたけど、

初めて見に行きましたわぁ。


時間が中途半端なので 憩いの農園へ。

Σ(・ω・ノ)ノ! 改装工事中で、

仮店舗でこっそり営業してました。


かっちった。

IMG_2910

IMG_2912

謎。


帰り道の筆柿
IMG_2909

思ったよりバイクが居た。

寒いのに元気だねぇ。

まぁ人のこと言えんけどぉ。:(;゙゚''ω゚''):


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


今現在 雪降ってます




今週の火曜日の6時半頃の市内

IMG_2917

車はトロトロ走ってます。

殆どの車はノーマルタイヤですから。。。:(;゙゚''ω゚''):



週末寒波

 皆様お気をつけてお過ごしくださいませ。

。。

名鉄ハイキング 南区 (*ΦωΦ*)にゃー

1月22日

朝9時頃 地図を貰って名鉄柴田駅を出る発。



279ステーション 
IMG_2926

ココで南区の広報活動と地元商店街の協力で、

お菓子など貰いました。

IMG_1765


IMG_1769
大江川緑地

IMG_1772
名四国道の下


IMG_1775
元塩公園

謎の実
IMG_1774
なんでしょうねぇ。

IMG00219_HDR~2


IMG00222~2

国道1号を越え 南区役所を越え


IMG00224~2


IMG00225_HDR~2


登頂



IMG00231~2




IMG00229_HDR~2
山頂から見た景色 (ФωФ)フフフ・・・

ココはある意味 珍スポット

IMG00230_HDR~3
浦島誕生の地の碑


IMG00227_HDR~2
平将門の首塚の碑

史実から見てもとっても謎

IMG00235_HDR~2

IMG00236~2
ノラ(,,ΦωΦ,,) 逃げ腰

IMG00237_HDR~2


IMG00238_HDR~2


IMG00239_HDR~2

名鉄本線をくぐります。
IMG00241~2




IMG00245_HDR~2



IMG00244~2


IMG00243_HDR~2
白ピンクなサザンカ

凄く可愛い


IMG00247_HDR~2
桜田貝塚(弥生時代)

笠寺公園
IMG00248~2
きんさん ぎんさんの桜

美晴台遺跡や考古学資料館をスルーして。

笠寺観音  
IMG00249_HDR~2


IMG00253_HDR~2


IMG00254_HDR~2


IMG00256~2


IMG00257~2

午後1時 ゴール

IMG00259_HDR~2

8.5km 完歩

この後の予定の為に慌てて帰りました。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


IMG00260_HDR~2

飛び出し坊やの代わり 

IMG00261~2

飛び出し注意 カエル

(⌒▽⌒)アハハ! 


IMG_1780
無料で貰っちった。

私がスキーへ連れてったぁ (*ΦωΦ*)にゃー

1月21日土曜日

朝7時半頃 会社に。

あけましておめでとう!で 女子3人が集結。

車に乗り合わせてスキー場へ向かいます。



ひるがの高原SA
IMG00190~2

ここで軽く朝ごはん


食後の一服

IMG00184~2


IMG00186_HDR~2


IMG00188~2

前日に雪が降った感じします。

スマートICから降りて、

やまびこロードへ

IMG00191~2

イイ感じに雪 

雪道ヾ(ΦωΦ)/ テンション



駐車場にとうちゃこ。

バイク女子の冬の活動

IMG00193_HDR~2
準備します。

IMG00194~2

せっこちゃんと私はレンタル屋へ。

スキー一式をレンタルしました。

板と靴をセットしてるオネーさんに、

ビンテージウェア カッコイイと言われました。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

リフト半額券を使い1日券を買います。

OJC1rZ7K5zpEn9W1674527779_1674527806


2300円+500円(ICカード保証金)

先ず目の前のリフトに乗ります。

リフト降りたところ
IMG00198~2
さやかちゃん

IMG00199~2
せっこちゃん

IMG00202~2

IMG00203~2


1674455516178
motoちゃん 

山頂へ向かうリフトへ

IMG00205_HDR~2

左が乗ってきたリフトで 右が鷲ヶ岳のリフト

山頂でスキー場がつながっていまし。

林間コースをゆるく滑ります。
IMG00211~2


IMG00209~2


IMG00208~2

天気よくて 景色良くて最高


お昼ご飯
IMG00212~2
ハヤシライスON飛騨牛コロッケ

オールフリーはさやかちゃんの奢り

窓からの景色
IMG00215~2

人気のスキー場ですね 車いっぱい

午後からは広い人気なゲレンデへ

IMG00217~2

私は1本滑って終了。

二人は2本滑って終了

IMG_2892

もう車が減ってますねー。



ウチの車の下にはツララが 
IMG_2890

着替えて帰りまーす。

高鷲ICから高速へ

乗ったら 白鳥トンネルで事故
IMG_2893

トンネルでの渋滞やばいねー



美並ICで降りて温泉へ向かいます。

日本まん真ん中温泉 子宝の湯1674515411831

ふくらはぎや太ももが痛い

温泉でマッサージしながら入ります。

露天風呂では湯気の隙間から、

満点の星空

オリオン座見ながら露天風呂ってステキ

7時を過ぎたのでココで夕食にします。

お喋りしながら食べてたら、

電車が来ました。
1674515422758

さやかちゃんとせっこちゃんは初めてきたので、

興味深々 

クロネコヤマトのラッピング電車
1674515426018

さやかちゃんは大喜び 






10時頃 帰宅しました。


バイク乗りがスキー活動。

1年に1回ぐらいなら良いか

3人でわちゃわちゃしながら、

ゆるーく遊びました。

お疲れ様


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

リフト券ICカードを返却時に、

500円返金とスクラッチカードを貰いました。

削ったら リフト半額券ですた。

無限ループ

作りモノ 色々 (ΦωΦ)にゃー

 PC作業にて。



IMG_2884

写真を多数使うと データが重い

ローランドのプリンターに送るのに。

時間が掛かって 2枚目で止まってしもた。:(;゙゚''ω゚''):

うんともすんとも

本電源落として LANケーブル抜いて。

休ませたら 動いたわぁ。

何とかプリントできて良かった

次の日 エコ氏が来て作業
       
IMG_2881


IMG_2882

ポスター風展示物が完成!

今週土日に安城市中部公民館で展示されるそうです。

日曜日に行けたら見にいこうかと思ふ。




小物入れ的なポーチを作ってみました。

IMG_2876

一先ず手順を覚えるのが目的。

練習も兼ねて。

試行錯誤してカタチに。

IMG_2880
裏地付き


IMG_2878
縫い目がずれましたぁ

まぁ最初はグーですから。。。:(;゙゚''ω゚''):

こなれて上手くなるかなぁ。

次なる材料が。。。

IMG_2883
すでに準備されていまし。


母ちゃんの夜なべ的。




にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村




なんか違うと思うのは私だけでしょうか

unnamed
ネット上で見つけたよん。

考え方は人それぞれですが。。。。


旅するデジカメ (*ΦωΦ*)にゃー



1月15日日曜日

電車の中にカメラを忘れました。

気が付いたのが夜9時過ぎだったので、

朝慌てて近鉄の忘れ物係へ電話しました。

すると、

賢島で発見されて保管されてました。

でも 有ってよかった。


IMG_2874

カメラのみ終点賢島まで行っちゃったんですねぇ。

本日1時に四日市駅の忘れ物センターに来るとの事で、

取りに行きます。



IMG00167_HDR~2
四日市総合運動公園

時間つぶしで

そして 伝説駅へ

IMG_2869


忘れ物センター
IMG00168~2

まさかの並んでたよぉ Σ(・ω・ノ)ノ!


忘れ物する人って多いんだぁ。(私も含め)

私の後ろにも並んでいますから。。。:(;゙゚''ω゚''):


書類にサインして 無事受け取りました。

IMG00169~2

愛機のG9ちゃん

中身をみたら、

最後の写真は

IMG_2866


賢島まで行って四日市まできて私の手元へ。

よかったわぁ。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ



折角 四日市まできたんだから、

IMG_2871
天然温泉 ジャブ

ほっこり(*´ω`)

帰り道だからと、

まぐろレストラン
IMG00174~2

時間的には 昼ご飯というより夕ご飯

16時過ぎてるし。。。:(;゙゚''ω゚''):

カニ丼
IMG00175_Burst01~2

マグロも入ってるけど カニ丼



食べて出てきたらもう5時だわwww

やっぱし寄るよね~

IMG00179_HDR~2

向え側にあるヒモノ食堂さん。

IMG_2873

昆布サバとカレイを

みえ川越から湾岸にのり帰ってきました。


IMG_2877

中に入っていたパンフレット。

いつの間にか鈴鹿店があるようです。

増えてますねー。Σ(・ω・ノ)ノ!

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村



豪華ランチへGO! (*ΦωΦ*)にゃー


去年からのお約束で豪華ランチへ

妹ちゃんのおごり。

ヾ(ΦωΦ)/わーい!

名鉄電車に乗って
IMG00133_HDR~2


IMG00138_HDR~2
名古屋駅へ

近鉄乗り場前で妹と合流。

ホームへ向かいます。

ホームには 謎な自販機 (笑)
IMG_2861

記念グッズが売られてましたぁ。

しばらくすると きましたよ!
IMG_2853

近鉄特急 「火の鳥」

IMG_2855


IMG_1739


IMG_1735

今回は見るだけ (笑)

次発の特急列車に乗りました。

IMG00139~2
水分補給 :(;゙゚''ω゚''):

1時間後 松阪駅にとうちゃこ。

IMG00142_HDR~2

雨が降る中 歩きます。

そして とうちゃこ
IMG00143_HDR~2

「和田金」さん

出川哲郎の充電旅には2回出てきましたねぇ。

1回目は食べれなくて、(満席)

2回目は慎吾ちゃんと食べてましたよねー。(笑)

案内されて個室へ

IMG_1742


IMG_1746


IMG_1745


3種盛

寿き焼き
IMG_1752


IMG_1756


IMG_1757


IMG_1758


IMG_1759
牛肉櫃マムシ

IMG_1763
網焼き

二人してお腹いっぱい食べました。

まんぞく タダはいーねぇ。(笑)

次回は4年後

今度は私がおごるわwww




店をでたら1時半。

ぶらぶらと歩いて駅へ

IMG00144_HDR~2

良さげな店を見つけた。

イイ感じだわ。

松阪駅から近鉄特急に乗って喋っていたら、



時間もあるし温泉に行こうとなり、

桑名駅で途中下車。

三重交通バスに乗って長島へ



ココは私のおごりで

岩盤浴でロウリュウとか体験室しつつ。

漫画本読んで(*´ω`)

IMG00148_HDR~2


IMG00149_HDR~2

名古屋駅行きのバスに乗り。

なばなの里を経由

IMG00156~2


IMG00160_HDR~2

8時に名古屋駅にとうちゃこ。

お疲れ様~

名古屋駅で妹と別れて 名鉄で きたっく。

お腹がいっぱいで夕食が抜きになったわwww。

(ФωФ)フフフ・・・


バイクと関係ないけど。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

色々~ (*ΦωΦ*)にゃー

1月9日月曜日

お疲れ休み的な

昼過ぎまで洗濯や掃除など。

押し入れ部屋から発掘

昔のスキーウェア

IMG_1722
エレッセ 古~

スキーパンツはまさかのYAMAHA(笑)

スノトレもYAMAHA愛用してたから。

どんだけ~ YAMAHA党

小物
IMG_2847

スキー手袋のつもりなイージス 
IMG_2848
破れてたわwww
 
縫って予備にします。


ゴーグルと新しい手袋を買いに


近場のモリスポへ
IMG_2844

種類 物は多いけどなんか全体的に高い。

ゴーグルに2~3万以上 :(;゙゚''ω゚''):

私には無理だわwww




IMG00112~2


IMG00115_HDR~2

スポーツするならヒマラヤ

こっちのが断然安い。

1万円以下のゴーグルもいくつかあるし。

眼鏡用だと2種類しかなかったけど。:(;゙゚''ω゚''):


IMG_2849

ゴーグルと手袋(ミトンタイプ)購入。

来週 いつもの女子3名でスキーに行く予定

バイクの代わりにスキー活動

うちら3人共 寒いとバイク乗らないわぁ。

o(〃^▽^〃)oあははっ♪




ふと 気が付いたら

IMG_1723

セローのバイクカバーが破れていた。

あーあ。

劣化して紙のように裂けちゃいまし。

慌てて密林でポチっと。

IMG_2846
密林限定のモノ (笑)

YAMAHA製品で5,884円(税込)

(ФωФ)フフフ・・・


今日朝 さっそく交換しました。

IMG_2850
before


IMG_2851
after

これで2年はイケる。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ



にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

寒ブリを食べに行く2 (*ΦωΦ*)にゃー

1月8日 日曜日


 

7時半 朝食
IMG_1710

朝食後は朝風呂 温泉へ

IMG_2782

ほっこり (*´ω`)

9時に出る発。



氷見
IMG_2792


IMG_2793

お土産物を買いに来ました。


イベントで九谷焼 

IMG_2789


IMG_2790


IMG_2791

なぜか光って見えた。

IMG_1716

急須に一目ぼれ

🐰が可愛い ぴょんぴょん /(=╹x╹=)\

買ってしまいましたぁ。

ティーポットでお茶入れてたから、

急須があるといいよねぇ。

IMG_1720

注ぎ口も広く洗いやすいし。

茶渋もたまりにくいかと思ふ。

(ФωФ)フフフ・・・ 良き。




途中見かけた。
IMG_2795
怪物くんバス

雨晴海岸は眺めも良くなくてスルー :(;゙゚''ω゚''):

車の中から見ただけの
IMG_2797
海王丸

そして新湊大橋。

IMG_2798

IMG_2799

IMG_2800

IMG_2801

IMG_2803

富山湾を望む 

天気が回復傾向ですねぇ。



本日の目的地

富山市民芸術総合センターへ
IMG_2806


abusoru

ポケふた とやま

近くのお店で休憩します。


640x640_rect_59473976
クレオン

ランチが美味しそうでしたが

お腹空いてなかったので、

カフェラテ
IMG_2805

飲みながらポケふたギフトを貯めたわぁ。

後で知ったのですが、

クレオン(呉音)さんの建物。

隈研吾氏の作品だそうです。

外も中もオシャレでしたわ。

帰ります 

IMG_2807

アルプスは雲の中

城端SAへ

IMG_2824


IMG_2822


IMG_2815


IMG_2821


IMG_2816

見えるか見えないかの北アルプスを見納め




IMG_2827



雪見風呂がしたくて荘川ICを降りて、

荘川
IMG_2833


IMG_2829
桜花の湯へ

露天風呂で雪見風呂出来たんだけどぉ。

子供がねぇ。。。

雪だるま作って湯船に投げ入れるのよん 

なんか嫌!

内風呂にも雪玉持ち込むし。

溶けた雪玉踏んで滑るし。




早々に退散。


IMG_2836

外で遊べばいいのにぃ。。。

雪はいっぱいあるのだから。

IMG_2838

ふと 気が付くと。

国道から 白山が光って見えました。

IMG_2840

うん 綺麗  




IMG_2842



IMG_2843


そのまま一気に名古屋へ

何故か名古屋駅へ。


妹を送ってキターーーーーーく。

お疲れ様ですた。


昨日は三気筒の日だった :(;゙゚''ω゚''):

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村



名古屋駅での用事は
IMG_2845

14日土曜日の特急券を買ってもらいました。

火の鳥に乗りたかったけど。

残念ながら普通の特急列車

妹ちゃんからのお礼の豪華ランチ招待。

(ФωФ)フフフ・・・楽しみちゃんよ。



3月18日も楽しみ 晴れろ

謎。



プロフィール

moto

読者登録
LINE読者登録QRコード
月別アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文