太陽SUN

仕事・主婦・ライダーの3足の草鞋を履いてます。 自他共に不良主婦。:(;゙゚'ω゚'): 絶景を求めて走りまわってます。 天空系は好物。 温泉と美味しいものが大好き。💛 ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

MT-09TRACERとSEROWに乗るBBA。
特別天然記念危険人物と化してます:(;゙゚''ω゚''):
ええ年こいてバイクに乗るBBAライダーにちまいない。
1年で1万キロ以上走っております。

PDと特発性間質性肺炎持ち。
持病のため冬眠します。

突発性旅に出たくなる病も発症する場合有り。(ΦωΦ)フフフ…

※写真はクリックすると大きく見えます。
気になった写真は大きくして見てね!
最近は写真を綺麗に撮りたいと思って、
努力もしてます。

出没先で見かけた方は是非お声掛け下さいねー。
るんるん(^^♪ ←死語:(;゙゚''ω゚''):
 

2022年11月

富士山・箱根ツーリング2日目 (ΦωΦ)にゃー

11月6日日曜日



朝起きて 窓から見たら、

IMG_2156

快晴な空の 富士山🗻

朝ごはん
IMG_2237


IMG_2157

前日買ったサラダと生フルーツゼリー



7Fフロアー展望所へ
IMG_2159

雲一つない富士山

IMG_2160

一応雪あるけど 少ないねぇ。

朝風呂へ

IMG_2161

IMG_2163

残念ながら温泉では無い。

富士山の伏流水のお風呂

準備して お迎えも到着したようです。

IMG_2164


IMG_2165

お世話になったのは、

御殿場インター前の α

お迎えに来てくれたひさし氏

IMG_2166

本日も先導していただきまーす。


出る発 

IMG_2167
いつの間にか雲の腹巻をしてます



富士霊園
IMG_2172


IMG_2173

桜並木がつづく道。

桜の季節に来たら美しいだろうと思います。

IMG00036_HDR~2
ZL1000 & TRACER

IMG_2175

IMG_2176
2年ほど前にできた東コース入口だそうです。



IMG_2178

IMG_2180
山中湖

どうし道を走って
IMG_2181
 どうし

IMG_2183


IMG_2184

バイクが多いねぇ。

IMG_2185


IMG_2186

初めて来たから 新鮮 

道志みちを戻り


IMG_2188


IMG_2190
山中湖



IMG_2192


IMG_2194


IMG_2196

どこ走ってるのか謎のまま 国道137へ

新御坂トンネル手前から峠へ

天下茶屋
IMG_2209

お楽しみのお昼ご飯

IMG_2208


IMG_2205

テラス席にていただきます。

この時期2週間限定の。

 天然なめこほうとうを注文

IMG_2201

大きな なめこがいっぱい 

普通のモノに比べると600円お高いんですが、

そんなの関係ない

 でらみゃぃうー

期間限定が食べられてよかったわ。

IMG_2199

食べながら見える富士山(雲腹巻だけど)

富士山みながら美味しいく食べるって幸せ。

更に紅葉が割り増し。

お値段以上の贅沢でしょう

IMG_2203
綺麗に汁まで飲んじゃった。

さぁ 帰ります。






IMG_2213


IMG_2215

IMG_2216

IMG_2218


IMG_2219
朝霧高原

建物の屋根が笑ってる目に見えるのが謎


IMG_2220
ズームUP

少し下って記念撮影
IMG_2223

IMG_2225


IMG_2224


ひさし氏とは流れ解散

IMG_2228

(@^^)/~~~ ありがとーーー

4時過ぎ 新富士ICから新名神。

IMG_2231
静岡SA

トイレ休憩&お土産を買ってゴソゴソ

IMG_2232

真っ暗だねぇ。

一気に  ばびゅーん

刈谷SA
IMG00057_HDR~2


IMG_2233

ここまで来ると帰ってきた感します。

8時過ぎ 無事きたーく

お疲れ様ですた。

2日間で650kmほど走りました。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


静岡土産のじゃがポックル

IMG_2236

姫様になぜにソレ 

突っ込まれましたが、

静岡SAで買えるんですよ。

BY TAKAさん情報

 o(〃^▽^〃)oあははっ♪

富士山・箱根ツーリング 1日目 (ΦωΦ)にゃー

11月5日土曜日



IMG_2063

7時に出ようと思って少し遅れる

発進2

ばびゅーん 

新東名 浜松SA
IMG_2065

天気も良いからバイクがいっぱい。

天神屋で軽く朝ごはん

静岡おでん&たぬきの🍙 

安くて美味しくて好き




IMG_2066
てっぺんが見えます。

清水PA
IMG_2071

クシタニカフェ IN 清水
IMG_2067


IMG_2069

無料の

IMG_2072



新東名の清水より先って未知なる道。

よく考えたら走ったこと無かった。

いまさら

IMG_2075


IMG_2078

雲の腹巻した富士山

(⌒▽⌒)アハハ!

IMG_2087
長泉沼津ICを出たところで待ち合わせ。

ブログ友のひさし氏と合流します。



向かった先は

IMG_2089

巨大な塔

では無く

IMG_2090
日本一の吊り橋。

三島スカイウォーク


歩くと揺れる~ ぐわぁん ぐわぁん 

酔いそうなぐらい。。。。:(;゙゚''ω゚''):

IMG_2092

IMG_2094

ジップラインが楽しそう。

対岸に着いた
IMG_2096

色んなアクビティがあって楽しそう。

IMG_2095
オフロードのセグウェイ

練習してから林道を走るそうです。

コレやってみたい  興味深々

また いつか機会があれば。。。

IMG_2103


IMG_2100



IMG_2105



甘酒茶屋
IMG_2113
茅葺屋根の雰囲気の良い建物ですね。

裏には
IMG_2107
箱根の旧東海道

いつかゆっくり歩いてみたい




私の希望で駒ケ岳ロープーウェイへ


IMG_2114


IMG_2116



IMG_2118

紅葉が素晴らしく美しい

一度来てみたかった山のてっぺん

IMG_2121
芦ノ湖

黒雲のおかげ
IMG_2122

芦ノ湖の色と駿河湾が光って幻想的

素敵ですねー

少し歩いて反対側は、
IMG_2124
相模湾


箱根元宮へ
IMG_2125


IMG_2128


IMG_2126


IMG_2129

IMG_2130

箱根に来てから、

ライオンバスをみてテンション

KC-MS822P-Izuhakone-2581
画像:Wikipedia

普段見たことないから。。。(ФωФ)フフフ・・・

バス見て喜んでいたら。

ひさし氏の頭に 謎らしい。




IMG_2139


IMG_2140

走っていても紅葉が綺麗ですわぁ。

IMG_2142

仙石原のススキ野
IMG_2145

IMG_2146

通り過ぎただけですが凄い人でした。

仙石原のローソンには寄りたかったかなぁ(笑)



御殿場のビジホ前まで案内してもらって解散。

明日は9時に迎えに来てくれるそうです。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ
 
で 私は。

どうしても行きたかった。

IMG_2148

生フルーツゼリー専門店へ



何年も前から行ってみたいと思っていた店

ホテルに戻って (*´ω`)

夜ごはんの為に外出。

IMG_2151
見っけた 御殿場ハム屋

(* ̄▽ ̄)フフフッ♪


ぐるぐる先生に教えてもらった。

IMG_2150
麵処白虎

IMG_2149
貝塩 全部のせ



コンビニで買い物して部屋へ。

大浴場で汗を流してから部屋飲み。

IMG_2154


IMG_2155
手づくり叉焼 

お疲れ様~ 

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村




あひるちゃんお引越し (ΦωΦ)にゃー

11月3日は、

イイ3気筒の日だそうです。



でも休バイク日にして、

部屋の掃除と洗濯BBAしてました。


夜に密林から荷物が届いた。

IMG_2054
デイトナのスクリーンマウントバー



早速  本日お昼休みにつけてみたよぉ。


IMG_2059

スクリーンやステーを外して。

IMG_2055

マウントバーが付いたよー。

スクリーンを戻し

IMG_2060

この微妙な位置のあひるちゃんを移動します。

IMG_2061

 お引越し 完了 

(ФωФ)フフフ・・・

これぞイミフなカスタムでしょうか

昼休みが無くなってしもうたわww




motoちゃんの夜なべ

手作りマスク
IMG_2051


IMG_2053


タオルでネックウォーマー
IMG_2050

クマと水玉はプレゼント用なのだが、

男性には可愛すぎるか


明日はクシタニカフェ清水行きますよぉ。


富士山に雪が降りますよーに!(祈る)

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

ささゆりキャンプ2日目 (ΦωΦ)にゃー

10月30日 日曜日



IMG_2030

ドカ氏が先に起きていました。

ケモノが出没したようで。

ゴミがタマゴを産んでいたそうです。:(;゙゚''ω゚''):

産卵 散乱 (;^_^A

ごめんねー 片付けさせてぇ。

私の朝用パンとウインナーが無くなって、

ワンタンはかじられてた。
IMG_2032

器は使い物にはならないが中身はイケる

波状路氏は袋が破られて食パンが取られていました。

:(;゙゚''ω゚''):

姿は見てないので何者でしょうかねぇ。

波状路氏から🍙をもらって、

ワンタンと☕とトマトな朝食。

焚火で焼き芋と焼きリンゴ

1667357360205


IMG_2036


IMG_2040


1667357352607


IMG_2035


IMG_2038

 

フリーサイトはチェックアウト時間がないので、

のんびり~

IMG_2029

前日に宿泊したさやかちゃん達、

2家族分エリアを受け継いだので、

場所取り過ぎ感は否めない

11時半ごろ

併設の温泉施設 ささゆりの湯へ
IMG00046_HDR~2






 昼ごはん

IMG00042~2
とろろ定食



キャンプ場に戻って、

ダラダラと撤収。o(〃^▽^〃)oあははっ♪

IMG_2043
3時半ごろ 撤収完了

帰ります。

ドカ氏(車)の後ろを2台のバイクがついていきます
IMG_2044


IMG_2045

途中一旦停止の取り締まりをやっていましたが、

:(;゙゚''ω゚''):

藤岡ICで2台とは流れ解散。

高速へ



5時半ごろキターく

お疲れ様ですたムーア。


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


今回車で参加なドカ氏。

林道で骨折していて。

春頃から不運が連続していたので、

お守りと。

1667357348016
motoパンダステッカーを進呈しておいた。

私の怨念が籠ってるという噂も

可愛いのに なぜか不運が逃げてくって :(;゙゚''ω゚''):

謎 (ΦωΦ)にゃー

ささゆりキャンプ1日目 (ΦωΦ)にゃー

10月29日

前日からキャンプ道具を積込んで準備万端。

朝4時45分頃 出る発。

発進2

名四国道豊明IC東海環状道路

いつもの池はスルー。

勘八IC国道153県355県11

日の出前の暗闇は目につらたん。

走ってるうちに明るくなってきた。

6時過ぎに ささゆりキャンプ場に到着。

さやかちゃん達にキャンプ荷物を預け。

身軽になって。

6時半ごろ キャンプ場を出る発。

県11国道363岩村国道257

IMG_1957
眩しい


IMG_1956
阿木川ダム

IMG_1954

恵那から19号へ





IMG_1961
県508

IMG_1963
三岳



IMG_1971
御岳湖から見る御岳山

うねうね山を登っていきます

IMG_1983
田ノ原方面は積雪の為通行止め

案内も無くウロウロしてとうちゃこ。

クシタニカフェ IN 御岳
IMG_1981


IMG_1979



IMG_1975

建物の裏にコースが有るとので見にいきます。

 エンデューロコース 

IMG_1976


IMG_1977


IMG_1974


IMG_1982

ココから合流したR氏と奈川へ向かいます。

IMG_1984

一気に奈川へ
IMG_1990



途中の紅葉が素晴らしく綺麗でした。

IMG_1998
お食事処 仙落

とうじ蕎麦を頂きました。
IMG_1995

お蕎麦を食べ終わった残り汁で ぞうすい。
IMG_1996
松茸も入ってますよ

 

店前で野麦スキー場と野麦峠に行くとのことで別行動へ 

IMG_1999

(@^^)/~~~


私は 味噌川ダムへ向かいます。

IMG_2000

山がカラフル 


味噌川ダム
IMG_2001

紅葉が素晴らしい

IMG_2002


IMG_2003

テンション

を撮っていたら 来たよぉ。

IMG_2006
野麦峠は行くの止めたそうです。

IMG_2010
撮ってもらったよぉ。



移動してダムの下へ (ФωФ)フフフ・・・

IMG_2012

牧草ロールがいっぱい

IMG_2015


IMG_2017


IMG_2020




只の牧草ロール好き

キャンプ場へ帰ります。

IMG_2023

国道19号を南下 中津川から国道363

岩村駅前のスーパーで買い物して、

ささゆりキャンプ場に6時過ぎにIN

先にキャンプしているドカ氏と波状路氏に合流。

テントを張りなおして、

焚火前で 一杯 

飲んで喋って。。。わいわい

私のホットサンドメーカーにて 
1667281078398

波状路氏が 焼きそばパンを作って。

お喋りに夢中になってて焼きすぎたよぉ。

リンちゃんの顔がキュート
1667281093950

裏は

1667281169267
真っ黒け

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

香ばしく美味しく食べてましたぁ。

なんだーかんだーと。

12時半まで食っちゃべってました。




にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村



プロフィール

moto

読者登録
LINE読者登録QRコード
月別アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文