11月29日
名古屋人の朝はモーニン
コメダで
遅めの10時頃 出る発。
いつもの池
豊田藤岡インターで降りて。
なぜか寄り道ぴょん。
安納芋あんのたい焼きを(゚∀゚)ウマウマ
金泉の湯へ
自然薯のひつまぶし (゚∀゚)ウマウマ
食後の散歩
少し走った先狭い山道を登ってきました。
猿投林道 広見線
マニアの方々には有名なゲロ系林道 :(;゙゚'ω゚'):
ちょっと歩いて 見てみました
登った跡あります。
登り岩セクション?
ゲート周りは
細めのバイクなら通れるのかなぁ
そこまでして走らなくてもいいと思うけどねぇ。
令和8年3月まで通行止め
来年暖かくなったら、
猿投7滝とか、
展望台とか山頂方面に行って見よう
国道419号で小原村へ
終りがけですが 綺麗です。
写真撮影してたよ。
・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
日本一の狛犬まで走って国道363
道すがら 曽木公園で
瀬戸品野ICから東海環状伊勢湾岸
走ってる最中の夕焼けが綺麗だったよん。
今度の日曜日は今年の走り納め
にほんブログ村
名古屋人の朝はモーニン
コメダで
遅めの10時頃 出る発。
いつもの池
豊田藤岡インターで降りて。
なぜか寄り道ぴょん。
安納芋あんのたい焼きを(゚∀゚)ウマウマ
金泉の湯へ
自然薯のひつまぶし (゚∀゚)ウマウマ
食後の散歩
少し走った先狭い山道を登ってきました。
猿投林道 広見線
マニアの方々には有名なゲロ系林道 :(;゙゚'ω゚'):
ちょっと歩いて 見てみました
登った跡あります。
登り岩セクション?
ゲート周りは
細めのバイクなら通れるのかなぁ
そこまでして走らなくてもいいと思うけどねぇ。
令和8年3月まで通行止め
来年暖かくなったら、
猿投7滝とか、
展望台とか山頂方面に行って見よう
国道419号で小原村へ
終りがけですが 綺麗です。
写真撮影してたよ。
・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
日本一の狛犬まで走って国道363
道すがら 曽木公園で
瀬戸品野ICから東海環状伊勢湾岸
走ってる最中の夕焼けが綺麗だったよん。
今度の日曜日は今年の走り納め
にほんブログ村