太陽SUN

仕事・主婦・ライダーの3足の草鞋を履いてます。 自他共に不良主婦。:(;゙゚'ω゚'): 絶景を求めて走りまわってます。 天空系は好物。 温泉と美味しいものが大好き。💛 ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

MT-09TRACERとSEROWに乗るBBA。
特別天然記念危険人物と化してます:(;゙゚''ω゚''):
ええ年こいてバイクに乗るBBAライダーにちまいない。
1年で1万キロ以上走っております。

PDと特発性間質性肺炎持ち。
持病のため冬眠します。

突発性旅に出たくなる病も発症する場合有り。(ΦωΦ)フフフ…

※写真はクリックすると大きく見えます。
気になった写真は大きくして見てね!
最近は写真を綺麗に撮りたいと思って、
努力もしてます。

出没先で見かけた方は是非お声掛け下さいねー。
るんるん(^^♪ ←死語:(;゙゚''ω゚''):
 

2012年12月

まるいもの

小掃除も終盤。
 
ダイニングテーブルがあまりにキズだらけ。
 
隠す為にもテーブルクロスがいるかも? ←買い換えるという選択肢は(ヾノ・∀・`)ナイナイ
 
丸テーブルなんで、気に入るものがなかなか・・・無い・・・・・・。
 
無ければ自分で作るしかない。
 
 
丸いもの、まあるいもの・・・・・・丸・・・・・○
 
 
悩んだ挙句                       ↓
 
 
495048d1.jpg

 
制作時間5分、てっとりばやく作れたデータでし。
 
 
これを、ターポリンに印刷。
 
 
3bce4742.jpg

 
直径1mの巨大ボールです。
 
 
んで、
 
 
あいかわらず、趣味に走ったダイニングテーブルカバー完成
 
 
 
4f0a84ab.jpg

 
紅白で「めで鯛」感じもします。(爆
 
 
1bb2b0d7.jpg

 
 
正月用の花を生けて
 
完成ちゃんよ!
 
 
はっはっは!
 

3連休も掃除

自営業のサダメ。
 
年末の休みがまだ決まってない。
 
たぶん 30日からだろう・・・・予定は未定。
 
折角の3連休も年末できない大掃除にかわり 小掃除三昧。
 
そして、年賀状の制作に費やした。
 
ツーリングで行った乗鞍畳平の日の出の写真を使って制作。
 
年賀状に日の出の写真って ピッタリ じゃん!
 
我ながら満足な年賀状を作り上げ自己満足に浸っておりました。
 
そんな、もとちゃんの愛車セローちゃん。
 
パワーUP じゃなくて 装備UP!
 
 
a3894c7d.jpg

 
 
すんごいゴツイ キャリア と ブラッシュガード が付きましたぁ。
 
ブラッシュガードは予告と違って、
 
ツーリングセロー用のを付けてもらいました。
 
本来は林道での草木やは飛び石避けなんですが、
 
もとちゃんの場合は冬場の風除け代わりでし、
 
OFF車ならではですね。(笑
 
でも、キャリアの大きさは想定外。
 
圧迫感あります。
 
でも これで荷物は沢山載せれそうです。
 
リア用鞄を買わなくていけませんがね。









 
 
 
年末ジャンボ宝くじを買ったので当たる事を夢見て・・・・・。
 
せめて、2等でもいいですから・・・・
 
そしたら フェザー600 の新車をかうどぉー! ←毎度 言ってまし
 

もうすぐ クリスマス

だから 何? って言われたらオワリですが、
 
プレゼントを貰えるワケでもなく。
 
なんも 無い んですが、
 
せめて、気分だけでもクリスマス・・・・・・。
 
 
つー事 で ドアにリースを飾ってみた。        ↓
 
 
71276bfd.jpg

 
 
そして クリスマスツリー!
 
ではなく。
 
 
クリスマスぬいぐるみ            ↓ を 出してみた。
 
8ac42fb7.jpg

 
 
ゴンべ のクリスマスバージョンである。(2005年製)
 
今じゃ手に入らない一品!(笑
 
 
このぬいぐるみ この時期を外すと季節外れになってしまう。
 
飾るのも期間限定な ゴンべちゃんです。
 
 
これで クリスマス気分だけでも出そうとおもってまし。
 
 
んで、今年の姫様にはクリスマスプレゼンは無し。
 
 
 
我が家のサンタさんはリストラされました。
 
 
 
かわりに ばーちゃんサンタが何か買ってくれるそうです。
 
何が欲しい?って聞いたら、
 
「扇」が欲しいと 言い出した姫様。
 
家にあるジャン! って 言ったら、
 
アレは 扇子で 扇じゃないと言い出す姫様。
 
扇子(せんす)と扇(おうぎ) 何がちがうの?
 
扇のサイズが小さいヤツが 扇の子供で 扇子 だよねぇ・・・・・・。 
  
???????
 
調べたところ、
 
姫様の欲しいのは扇でも 「舞扇」 らしい。
 
もっと詳しくしらべたら、
 
「名古屋扇子」という 工芸品もあるそうな。
 
 

 
 
京都と並ぶ扇の2大産地とのこと。
 
 
いやぁー 知らなかったよ 地元なのに。
 
 
この年で雑学ですが勉強しました。
 
 
 

掃除その1

働く主婦のもとちゃん。
 
土日しか 掃除をやるときがないので 今週から小掃除。
 
 
今週は 台所週間。
 
 
マジックリンとお友達。
 
 
油汚れがダラダラとしたたり落ちていきます  ↓
 
df169f6e.jpg

きゃー!きたない!
 
レンジフードなど同じく油汚れを落として、
 
 
まわりもピカピカに磨いて、
 
 
最後は、シンクに水を貯めて、台所小物を放り込んで重曹につけます。
    
                           ↓
 
5f1bce9b.jpg

このまま、一晩放置拳。
 
 
あとは、明日の日曜に片付けておわりです。
 
 
でも、年賀状も作らなきゃいかんし、他の所もあるんで今月は毎週末は掃除三昧。
 
 
自営業には年末休みが殆ど無いので、
 
 
早くから一箇所づつ掃除です。
 
 
だから、大掃除ではなく小掃除。
 
 
でも、掃除は苦手で好きじゃないでし。
 
 
 
 
 

セロー アクセサリー

年内は走る予定の無いもとちゃん。
 
前回の犬山城が走り収めになりそうです。
 
そんな中。
 
新型セローを見みて欲しくなったので注文。
 
まず、                          コレ ↓ ブラッシュガード
 

 
 
グリップヒーターは それほど 欲しいと思わないんだけど。
 
有るだけで寒い風を多少しのげるだろうと・・・・・思ふ。
 
ないよりマシって話だけど。
 
 
 
 
そして、 アドベンチャーキャリア     ↓  今月発売  奮発!
 
 

 
 
これで荷物が積みやすくなるし、
 
いざとなれば、流行のBOXも付けれます。
 
 
と、いうのも 長距離のソロをやりたいなーって思ってます。
 
希望は九州 鹿児島!
 
少しづつ 準備です。
 
 
 
 
 
 
 
 
愛犬 ぽんちゃん。
 
工場の片隅で毛布山の大将になってます。
(抗がん剤系のクスリを飲んで安静中)
 
 
386509b9.jpg

冷えが大敵 つーことで、
 
バイク用に買ったネックウォーマーに前足用穴をあけて 着ています。(笑
 
犬用の服より暖かくて・・・・・・安い。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

死語の世界~。

相変わらず、土日は姫様の友達が遊びにきてます。
 
土曜日は6~7名の男の子達が集まっていました。
 
その中の一人がジャージ履いて、
 
その上にジーパンを履いて来てたんで、
 
「らくだのももひき」でも履けば?って言ったら。
 
何それ?
 
って言われ返されました。
 
よくよく聞いたら 「ズボン下」 も 知らないらしい。
 
「らくだの股引」「ズボン下」「ステテコ」 
 
男性用下着の一種なんだけど、
 
良く考えたらそれぞれの違いは説明できないかも?
 
んで、死語かも?
 
今時の高校生には通じないみたいです。
 
近所の洋品店には売ってるんですけどねぇ・・・・・・。
 
 
 
 
そうそう 今日は 朝から雪。(初降雪?)
 
 
44b88d62.jpg

 
 
出勤の為、車に乗ろうにも雪かきが必要。
 
素手で雪をむりやり降ろし、手がジンジン。
 
朝からエライ目にあいました。
 
昼には雪もやんで、気温も上がってきましたけどね。
 
でも、寒いでし。
 

今週は、

なんか風が強くて 看板壊れたり、  ← 仕事
 
飼い犬が病気して 獣医さん通いしたり、
 
なんか バタバタ してました。
 
 
 
飼い犬のポッキーさん 貧血で倒れました。
 
眼病も併発して 半分死にかけて入院→治療。
 
んで現在 安静中。
 
多少元気が戻ってきて なんとか 吠える様になりました。
 
原因も判らないんで とにかく貧血を治す事に専念してます。
 
で、治療費が・・・・・ものすごい事になってます。
 
諭吉様が何名も帰らない旅に出発。
 
年末が過ごせるのか・・・・・不安・・・・・・。
 
 
夜、安静中のポンちゃんの横で ひたすら DSで遊ぶ もとちゃん。
 
ブイズをひたすら製作中。
 
今週末のブイズ大会に間に合うか微妙な状態。
 
4体なんとか作り上げたので、
 
はじめて、GTSのフリーのローテーションバトルに潜ってみた。
 
対戦相手が見つかってバトル開始。
 
相手: エーフィ・リーフィア・シャワーズ
 
もと: イーブイ・サンダース・ブースター
 
 
したらば、突然。
 
 
1体目戦っている途中で切られました。
 
 
 
切断厨?
 
 
 
マナーなってない!(相手の成績は34勝してました)
 
負けても勝っても最期まで戦おうよぉ。
 
出来上がったブイズ達の実力測りたかったのに。
 
持ち物の確認したかったのに・・・・・。
 
メゲたもとちゃん 戦意




 
次の相手探さずに浮上しました。
 
 
そんな中 達成!
 
 
偉大なアベニュー
 
 
df431452.jpg

 
Motoの街 ぺんぎんむら ランク100
 
 
ちなみにあいさつの言葉は
 
「おはこんばんち」 
 
「ん、ちゃ!」
 
 
 
(笑)

昨日 日曜日の話

 
朝、起きたらメチャクチャ寒い。
 
空も 曇天~。
 
喫茶店に行ってモーニングして、
 
家に帰ってきてからも ウダウダ。
 
10時半に家族それぞれ出発。
 
ダンナはパチ屋へ、姫様はバイトへ、もとちゃんはツーリング。
 
あまりの寒さに、根性無くして名古屋高速にて向かう。
 
途中、小牧で偽物小牧城を見つつ41号線を北上。
 
犬山市役所前を通って犬山城に到着。
 
 
 
e679c4d8.jpg

 
 
第一駐車場に止めて、歩く~。
 
 
1d328f5d.jpg

 
 
石畳の坂道をひたすら歩くと
 
国宝、犬山城が現れます。
 
 
c5b7243e.jpg

 
 
せっかくなので 天守閣に登ってみました。
 
 
8e362aba.jpg

 
 
天気がよければ、もっと綺麗なんだろうと思ふ。
 
 
 
城を下りて駐車場へ向かうと、
 
雨がプチプチ降ってきた。
 
 
20c7a720.jpg

駐車場にあった自動販売機 わん丸君
 
 
バイクまで戻ると 雨が益々 プチプチ?
 
雨がプチプチってなによ!
 
バイクのシートの上で跳ねる雨つぶ・・・・・否 固形的な・・・・。
 
    みぞれ  ですた。
 
そりゃ 寒い わなぁ。
 
養老方面によろう(ダジャレ)と思っていたけど、
 
急遽、まっすぐ帰宅に向かう。
 
ぶっ飛び ながら セローの馬力なりに・・・・。
 
 
帰宅後、風呂に特急。
 
体の芯があたたまるまでつかりましたよ。
 
ふぅ!
 
 
今年の走り収めだなぁーって 昨日は思ってました。
 
 
 
でも、
 
今日になって、岡崎城に行きたくなった。
 
 
だって ・・・・あの イベントがやっているもん。 ←岡崎城のHPで調べてみてね!
 
車で行くか?
 
岡崎市内って渋滞するからバイクの方がらくだよねぇ。
 
 
ヲタなら行くべし 岡崎城!
 
 
 

プロフィール

moto

読者登録
LINE読者登録QRコード
月別アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文