太陽SUN

仕事・主婦・ライダーの3足の草鞋を履いてます。 自他共に不良主婦。:(;゙゚'ω゚'): 絶景を求めて走りまわってます。 天空系は好物。 温泉と美味しいものが大好き。💛 ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

MT-09TRACERとSEROWに乗るBBA。
特別天然記念危険人物と化してます:(;゙゚''ω゚''):
ええ年こいてバイクに乗るBBAライダーにちまいない。
1年で1万キロ以上走っております。

PDと特発性間質性肺炎持ち。
持病のため冬眠します。

突発性旅に出たくなる病も発症する場合有り。(ΦωΦ)フフフ…

※写真はクリックすると大きく見えます。
気になった写真は大きくして見てね!
最近は写真を綺麗に撮りたいと思って、
努力もしてます。

出没先で見かけた方は是非お声掛け下さいねー。
るんるん(^^♪ ←死語:(;゙゚''ω゚''):
 

2012年10月

行きたかったなぁ 鈴鹿。

F-1 日本GP
 
 
cca38a89.jpg

 
 
 
小林可夢偉選手 初表彰台。
 
母国グランプリ・・・・。
 
凄いですぅー。
 
ラスト2周はバトンの追い上げが凄くて、
 
抜かれるなー! って 力が入って応援してました。
 
 
 
録画だけど・・・・。
 
 
 
姫様は結果知ってるって言ってたけど、
 
 
録画見終わるまで、ネタバラシするな!
 
 
って言っておいたから・・・・・・。
 
 
録画でも十分楽しめるけど 1度は行って見たい生F-1。
 
 
今年は ベッテル応援席も有ったし、
 
 
74e701de.jpg

 
 
ベッテル様~♪ 鈴鹿も優勝でし。
 
 
ドライバーズポイントもアロンソに追いついてきましたねぇ。
 
 
今後のポイント争いも熾烈になってきそうで楽しみちゃんよ!
 
 
 


 
 
日曜日、多度まで軽くツーリング。
 
 
レースの昼休憩に合わせて行って。
 
 
米買って、
 
 
セローに積んで帰ってきました。
 
 
みんなが口を揃えて言いました。(ちゃちょう・リーパパなど)
 
 
「米 ばら撒くなよぉ!」
 
 
米ばら撒くこと無く帰ってきましたから・・・・ はっはっは。
 
 
 
 
 

ゲーム ポケモンBW2など?  

ツーリングと重なって、
 
 
エントリーした割りに参加出来なかったWIFI大会。
 
 
最初は6戦して 全敗。
 
 
先月末の大会は10戦して 1勝9敗。
 
 
メンバーは Wキュレム・フリージオ・メタグロス・ズルズキン。
 
 
よくこんなメンバーで1勝できたものである。
 
 
乱数なんてようやらんし、適当に育ててるし。
 
 
まぁ 下手なよこずきで参加してるから・・・。
 
 
ほぼ、負ける のを覚悟して参加してまし。
 
 
10月1日から 海外での発売もあって、
 
 
これから、GTSなど賑やかになるのでしょうか?
 
 
 
 
 
んで、
 
 
昨日、衝動買い!
 
 
「バイオハザード6」を手に入れた。
 
 
 
うーん。
 
 
バイオは2を途中で放棄してるし、
 
 
クリアできる自身が無い。(アクション系は苦手ちゃんよ)
 
 
なのに、デモの映像が綺麗だったので ついつい こうてもうた。
 
 
なんとかなるか? なぁ?
 
 
 
そうそう!
 
 
来週12日から、
 
 
かの チープな活劇の続編。
 
 
勇者ヨシヒコと悪霊の鍵 が 始まる。
 
 
録画しなくては! 
 
 
 
 
 
 
 
 

季節の変わりメェ~♪

今月に入ってから、
 
つくつくぼうし の 声がなくなりました。
 
 
変りに朝から 虫の声が聞こえるようになりました。
 
 
そんな中。
 
 
a03ed055.jpg

 
 
 
行きつけの喫茶店の前には朝顔がさきほこってまし。(遅咲き?)
 
 
んで、会社の前の街路樹脇に ひっそり と
 
 
 
027934f7.jpg

 
彼岸花 が 咲いてまし。(天然物?)
 
 
曼珠沙華
 
 
アラフィフのサガでしょうか?
 
百恵ちゃんの歌が頭に流れまし・・・・・・♪
 
 
 
 
で、 会社の裏庭は・・・・。
 
 
c691aa68.jpg

夏のツケ が 残り。
 
 
草 ボーボー!
 
 
9642f5ee.jpg

 
 
ジャングル化してます。
 
 
推定100匹以上の蚊の棲家となり、
 
 
通称:バカ (くっつく草) も大量に栽培されてます。
 
 
草刈するのも勇気が必要です。
 
 
柿が実っても採りに行けない状態。
 
 
ヤバシ!
 
 
草刈か~。
 
 
そのうち やります。
 
 
そのうち って いつ?
 
 
そのうち は そのうち さ!

雨が降らない事を信じて。

29日土曜日のツーリング。
 
 
日曜日には台風が愛知県に上陸予定。
 
 
そんな、中。
 
 
AM7時過ぎに家を出て、
 
 
豊明ICから湾岸にのり、
 
 
8時10分、鞍が池PAにて、
 
 
a7e45383.jpg

 
 
ベンチに座ってサンドイッチを片手にコーヒーを飲んでる自分がいまし。
 
 
8時半に屏風山集合なのに・・・・。
 
 
迷惑を顧みず おしりから根が生えてまし。
 
 
まぁいいっか? (マイペースなもとちゃん)
 
 
屏風山PAに付いたのは、ほぼ9時 もちろん最後の1人でした。
 
 
ここでは、5台集合。
 
 
中津川で、初顔さんと待ち合わせで6台のツーリングになります。
 
 
屏風山→中津川のマックで合流→寝覚めの床過ぎた道の駅。
 
 
2c28349c.jpg

8d22788f.jpg

 
道の駅で天気情報を聞くと台風が速度上げてヤバイ!
 
 
蕎麦食って、野麦峠はパスして帰るろうか?
 
 
葛藤・・・・・葛藤・・・・。
 
 
んで、一先ず、目的地の「くるまや」へ 
 
 
283efae5.jpg

 
 
信州そばを堪能、もちろん蕎麦湯も美味しく頂きました。
 
 
蕎麦屋を出ると、以外にも雲が晴れて良さげ。
 
 
やっぱり、野麦峠行きたいと、
 
 
国道361に入り 高山方面から 野麦峠へGO!
 
 
登った所にある、峠の茶屋でお茶(コーヒーブレイク)。  ← しゃれじゃない
 
 
2e98e424.jpg

 
おたすけ小屋って言うんだねぇ。
 
 
映画「ああ 野麦峠」の曲がかかってました。
 
 
早々に、出発 ヤブハラスキー場の方から回って19号にもどり、
 
 
再び道の駅に戻って 休憩。
 
 
19号を戻って 中津川から、合流した初顔さんのWさんが先頭。
 
 
地元の強みで、案内をして頂き。
 
 
恵那市の川上屋へ連れて行ってもらいました。
 
 
お土産の栗きんとんを買いましたが、
 
 
なんといってもオススメは 栗ソフト!
 
 
66129700.jpg

 
美味しくいただきますたぁ。
 
 
 
 
空は怪しい雲に覆われて、雨が気になりましたが、
 
 
足早に、恵那ICから中央道に乗り。
 
 
屏風山PAにて解散。
 
 
c94ab63c.jpg

 
 
土岐JCTから 分かれて ひたすら トコトコ帰ってきました。
 
 
 
 
 
途中何度も 雨が降りそうで・・・ヒヤヒヤしましたが、
 
 
雨は降らない! と 思い込みで走っていました。
 
 
いやぁ 降らなくて良かった。
 
 
恵那が地元の新顔さん。
 
GSF750に乗る女性の方なんですが、
 
差し入れに手づくりの栗きんとんを頂きました。
 
これが、美味しくて おいしくて! みゃいうー♪
 
地元では買わずに、作って食べるそうな。
 
栗は庭にあるとか、近所の御裾分けで貰うそうな。
 
流石でし。
 
走りもきもちいい走りでしたぁ。
 
 
今回のメンバーは 半田1名・豊田1名・一宮2名・恵那1名+自分(名古屋)
 
 
見事にバラバラな地域のメンバー (笑)
 
 
 んでも、走行距離500Kmを越えますた。
 
 
いやー疲れた。
 
 
んで 今日現在、腕が筋肉痛になってまし。
 
 
ロキソニンテープ と お友達!
 
 
セロー250 の総走行距離はもうすぐ 3000Kmでし。
 
 
  
 

プロフィール

moto

読者登録
LINE読者登録QRコード
月別アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文