2012年03月
オーストラリアGPは後半のみ。
んで、第一印象。
やっぱし へん。
フロントウイングの辺がへん。
↑
なんか、・・・・ブサイク。←全部もとちゃんの主観。
そのうち、見慣れればなんとかなるだろう・・・。
で、レースはバトンの巧さが際立つレースでしたね。
最終ラップのマルドくんはヤッチャッタって思いましたが、
ドタバタの大ドンデン返しで可夢偉が6位になっていたのでビックリ。
マクラーレンのマシンの出来がよかったのでしょうか?
フェラーリがパッとしなかったのが残念なレースでした。
第2戦 マレーシアGP
雨の中のレースなのでマシンの差が出ないとは思っていた。
赤旗中断があっても放送が切れないのがうれしいBSフジ。
タイヤのチョイスで運命を分ける雨のレースは見ていて楽しい。
今回は早く決断してタイヤを替えた方が圧倒的に有利でしたね。
以外だったのが、ザウバーのペレス君 2位表彰台。
フェラーリは1戦では活躍できなかったが2戦目でアロンソが優勝。
1チームがブッチギリなレースは嫌いなんで、
色んなチームが頑張ってほしいと勝手に思ってまし。
んで、ベッテルってどうしちゃったんだろう?
自称ベッテルファンなんで、
頑張って欲しいと熱烈思ふ。
学校説明会&物販でフラフラ~な もとちゃん。
昨日の夜は食事を作るのをサボタージュ。
スーパーで寿司を買ってきて終り・・・・。
「なまかわ」な主婦と成り下がっておりました。
んで、
食後に内職が始まった!
説明会で貰った書類を カキカキ♪ カキカキ♪
誓約書からハジマッて、調査票・振込み用紙・自転車通学許可書・・・・。
うーん マンダム!←うそ
半端ないです。
学校から家までの地図、家周辺の地図、自転車通学の地図。
思わずPCでプリントアウトして貼ってやろうと何度思ったことか。
懐中電灯を持って自転車置き場に防犯登録番号を見に行ったり、
自転車保険の申し込みまで全て書いてやった。
ふぅ・・・・手が痛い。
んで、ぞうきん2枚をSETして 終了!
後回しにすると忘れるか、前日に慌てるかになるんで、
一気にかたずけちゃいましたぁ。
入学式用の準備は親の分は完了でし。
残りは姫様用の宿題(英語・数学・作文)だけです。
今日から宿題を始めるって言ってたけど、
どうなんしょ?
姫様のお友達5~6名ほど、
突然揃って、ポケモンBW大会。
なぜ?
対戦まで始める始末。
合間にPS3にてガンダム対戦。
よーわからん行動。
一応、強くなったら、もとちゃんが対戦してやると言ってあるが、
相談にもノッテルンデ、
使ってくるポケモンが分かってる時点で結構勝てる。(笑)
別名 卑怯ともいうが・・・・。
子供達といえど容赦ない大人気ない勝負をするもとちゃんである。
んで、現在のもとちゃん。
ポケモン+信長の野望をやっております。
4年11ヶ月。
着々と城をせめ落としております。
6月発売のBW2までには終りたいでし。
色違いレックウザ貰いました:やはり使えないヤツでした。
高校入学説明会なるものにいってきました。
学校の周りには有料駐車場がいっぱい。
2人分の交通費より駐車場代の方が安いし、
つー事で車で行きました。
体育館で寒い中、長~いお話を聞いて。
学校指定品等の購入。
制服→教科書→体操服(夏・冬)→体育館シューズ→上履きスリッパ。
半分に分けても160名の生徒に親がプラスで300名越えが集中。
試着もままならない状態。
小さいよりは大きい方がいいかも?と試着ナシでサッサと購入。
順番を並んでるだけでも疲れまし。
んで、終わったらお昼12時。
40冊を超える教科書が重くて、車で行って正解でした。
んでも、やっぱ 疲れますたぁ~。
前日夜の合格祝い焼肉ぱーちぃ in あみやき亭。
焼肉・生肉を堪能・・・。
もう、しばらくは焼肉を食べに行かなくてもいいと思ふ。
昨日は公立高校の発表で、
昼から中学校に行ったり、
塾に報告に行ったりでバタバタした1日ですた。
んで、
中学校から貰ってきた合格証明書&学校説明会の案内用紙。
説明会26日、物販販売。
教科書+運動服など 4人の諭吉様がお旅立ち。
あとカバンと靴と・・・・学用品?電子辞書?
想像するだに、確実に10名以上の諭吉様が羽が生えて飛んで逝く。
やっぱさ、今日発表の宝くじに期待するか?(グリーンジャンボ)
でも、今まで最高で1万円しか当たった事ないんだよね。
なのに 今朝ジュースを買って当たった ↓
バッジスピーカー入り缶
こんなところで 運を使っちゃだめだよねぇ・・・・・・微妙。
「たられば」 って あんまし好きくない言葉。
なんか、後ろ向きな感じがしまし。
でも、思ったり、言ってしまう 言葉。
んで、本日、公立高校の合格発表。
第2希望の高校に見に行ってきました。
「本校に合格」 でした。
ということは、第1希望に落ちた という事ですね。
AグループとBグループの点が反対だったら・・・・受かっていた。
試験後は姫様はたらればの連続でした。
でも予想はしてたんで まぁ納得。
来月からお世話になる 県立高校です ↓
左に見えるのが高校、右の円柱形なのがガイシホール。
コンサートやイベントの時は駅がメチャメチャ混むらしいんだけど。
自転車で通えるトコロなんで 頑張って通ってもらいましょう。
んで、入学まで2週間ほど。
入学準備でメイメイマイマイしそうです。
そうそう、
ガイシホールの前にテントが出ていました。
誰かのコンサートでも有るのかなぁーって思って見てたけど、
帰ってきて調べたら、
「KAT-TUN」のコンサートでした。
学校の帰りに、ファンだったら物販買い放題ですねぇ(笑)
ここんとこ入れ替わり立ち代り、
噂が勝手に一人歩きして情報がたまにおかしい。
近所のスーパーで、「ナカイ君が来た」←ママ友情報
否、シンゴちゃんが来た。←姫様の友達からメール
ビートたけしが来た。←かなり前?。
先週、月曜日はオリラジのチャラい方を見た。←姫様の友達情報。
こんな田舎に何?って思うよ。
姫様の行っていた中学校の近所に住んでるんです。
ご長寿な4姉妹。
取材とか何とかで色んな人が来るみたいです。
で結局、正しい情報は。
「おじゃマップ」で来たので、慎吾ちゃん・泉ピン子さん・ザキヤマ。
ナカイくんは間違いでした。
オリラジの藤森は、本当に来てたみたいだけど番組はよくわからん。
今週土曜日は、近所の店に「響」が来るらしいんだけど・・・・・。
芸能オンチなもとちゃんだけど情報だけは聞いてます。
↑先月見た人でし
公立の試験が終わってから、
現実逃避(点数を取れなかった)を続けていた姫様。
やっと、前向きになってきました。
まだ、正式に合格発表は先なんですけど・・・。
んで、日曜日に建築組合のボーリング大会に参加。
うっぷんをボールに向けておりました。
1ゲーム目、調子が悪く、ジャイアンツマークを連発。
2ゲーム目には100点を超えて ほっと胸をなでおろしたもとちゃんでした。
話は飛んで、
先週、シールの注文が入り、制作 ↓
今年からスポンサーから外れたけど、格安で制作。
来月から、始まる全日本モトクロス選手権用。
プロテクターのリア用ゼッケン&小物用シール。
九州大会の4月7・8日が開幕戦。
いつの間にか名阪戦は秋のみの1回になっちゃったのねー。
シラナンダよ。
プロフィール
moto
最新記事
読者登録
カテゴリー
リンク集
記事検索