1月22日
朝9時頃 地図を貰って名鉄柴田駅を出る発。

279ステーション
ココで南区の広報活動と地元商店街の協力で、
お菓子など貰いました。

大江川緑地
名四国道の下
元塩公園
謎の実

なんでしょうねぇ。

国道1号を越え 南区役所を越え
登頂


山頂から見た景色 (ФωФ)フフフ・・・
ココはある意味 珍スポット
浦島誕生の地の碑
平将門の首塚の碑
史実から見てもとっても謎
ノラ(,,ΦωΦ,,) 逃げ腰
名鉄本線をくぐります。

白ピンクなサザンカ
凄く可愛い
桜田貝塚(弥生時代)
笠寺公園
きんさん ぎんさんの桜
美晴台遺跡や考古学資料館をスルーして。
笠寺観音
午後1時 ゴール
8.5km 完歩
この後の予定の為に慌てて帰りました。

にほんブログ村
飛び出し坊やの代わり

飛び出し注意 カエル
(⌒▽⌒)アハハ!
無料で貰っちった。
朝9時頃 地図を貰って名鉄柴田駅を出る発。

279ステーション
ココで南区の広報活動と地元商店街の協力で、
お菓子など貰いました。

大江川緑地
名四国道の下
元塩公園
謎の実


なんでしょうねぇ。

国道1号を越え 南区役所を越え
登頂



山頂から見た景色 (ФωФ)フフフ・・・
ココはある意味 珍スポット
浦島誕生の地の碑
平将門の首塚の碑
史実から見てもとっても謎

ノラ(,,ΦωΦ,,) 逃げ腰

名鉄本線をくぐります。

白ピンクなサザンカ
凄く可愛い

桜田貝塚(弥生時代)
笠寺公園
きんさん ぎんさんの桜
美晴台遺跡や考古学資料館をスルーして。
笠寺観音
午後1時 ゴール

8.5km 完歩

この後の予定の為に慌てて帰りました。
にほんブログ村
飛び出し坊やの代わり


飛び出し注意 カエル

(⌒▽⌒)アハハ!
無料で貰っちった。
まっ!良い汗かけたんでしょうから良いかぁ〜
moto
が
しました