太陽SUN

仕事・主婦・ライダーの3足の草鞋を履いてます。 自他共に不良主婦。:(;゙゚'ω゚'): 絶景を求めて走りまわってます。 天空系は好物。 温泉と美味しいものが大好き。💛 ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ

MT-09TRACERとSEROWに乗るBBA。
特別天然記念危険人物と化してます:(;゙゚''ω゚''):
ええ年こいてバイクに乗るBBAライダーにちまいない。
1年で1万キロ以上走っております。

PDと特発性間質性肺炎持ち。
持病のため冬眠します。

突発性旅に出たくなる病も発症する場合有り。(ΦωΦ)フフフ…

※写真はクリックすると大きく見えます。
気になった写真は大きくして見てね!
最近は写真を綺麗に撮りたいと思って、
努力もしてます。

出没先で見かけた方は是非お声掛け下さいねー。
るんるん(^^♪ ←死語:(;゙゚''ω゚''):
 

栄で酷道の講習会 (*ΦωΦ*)にゃー


お腹の調子が良くなり。

20241202_144600

仕事中に届いた浜松みかんをパクパクと食べていました。

減った体重がスグ戻ったわぁ。

そんな中 右肩をひねったのだろうか。

五十肩のような症状。:(;゙゚''ω゚''):

右膝に右肩に。。。。

年は取りたくないけどガタがくるお年頃なのかも

整形外科で肩に痛み止めのお注をしてもらい週末に備えました。

12月6日 曜日

仕事が終わってから栄町へ

名古屋では有名な繫華街です。

久屋大通公園ではイベントやってました。

20241206_180936


20241206_180921

あまり時間がないけど 少しのぞいてみました。

20241206_182317


20241206_181201


寒かったので出店でホットココアを買いました。

20241206_181642


20241206_181758
カワユス。

19時から講習会の為会場に向かいます。


新しくなった中日ビルの前を通ります。
20241206_183041
 ライダーに人気の RED WINGありました。

 NHK文化センターへ

エレベーターで21F
20241206_184803


20241206_185523

本日の講習内容

20241206_234820


道との遭遇で放送された乙姫滝

放送されてない話など。

 国道265号の話。


私は2017年に走っています。

国道265503 さらに山の中の険道

7d7b56bd
大イチョウ展望台

b4651d15
椎葉のマチュピチュ

お話を聞きながら 懐かしいと思いましたよん。

20時過ぎに 終了。

20241206_203118


20241206_203233


20241206_204031

クリスマスムードが漂う 街並を見ながらキターく。

今週末は走り納めしますよぉ。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


20241206_185541

来年の案内を頂きました。

(ФωФ)フフフ・・・


密林ブラックフライデー (*ΦωΦ*)にゃー

12月1日 日曜日

11時頃から忌明け法要

 そして お昼ごはん
20241201_115931

午後から。

密林ブラックフライデーで注文した。

コレ
20241201_085618

ハンドルカバーが届いていたので。

セローに取り付けてみました。

ダサくなるのは覚悟で。。。。:(;゙゚''ω゚''):

左側
20241201_151448


右側
20241201_151503

ツーリングセローのハンドガードは大きめ。

大きめのハンドルカバーをチョイスしたんですが。

あまり深く手が入らないですね。

20241201_151701

正面から見た感じ。

ハンドガード丸ごとですから

無いよりマシってな感じかなぁ。

走ってみないとねぇ。

(ФωФ)フフフ・・・

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


密林欲しいものリストに色々入れてるんですが。

20241206_142618

欲しいモノはSALEにならないわ。



ヤバい色の聚楽園大仏 (*ΦωΦ*)にゃー


11月26日火曜日に突然 お腹が壊れました。

壊れたって言葉が当たってた。

何に当たったかも不明なまま。

トイレの番人になったりして悶絶の3日間

思考能力が落ちてそのままボケるかと思った先週。

金曜日ごろから多少回復。

30日土曜日の曾爾高原での撮影会を欠席。

20241130_090321

土曜日は家で朝からコロコロコミックしてました。

復活の兆しが見えたって事で。

15時頃。
20241130_154655
大府のげんきの郷

20241130_154750

産直市場で野菜を買って、

魚太郎で生牡蠣を買った。

(ФωФ)フフフ・・・

20241130_154852


20241130_155410

復活の温泉ですね

ある意味 私のげんきの元。

1時間ほどゆっくり (*´ω`)

17時ごろ元気の郷を出る発。

東海市の聚楽園公園へ

もみじ祭りが開催中



20241130_173040


20241130_173117

まだ赤くないから。。。。:(;゙゚''ω゚''):


歩き進んでいくと 大仏が見えてきます。

20241130_173335

これだけ見てると 普通のライトUP。

なんですが。

20241130_174052


20241130_174103


20241130_174115


20241130_174127

ライトUPが色んな色に変化していきます。

日本一のコンクリート大仏ですが。

地元ではヤバい色の大仏と呼ばれています。
(ライトアップ期間中)

20241130_174047

ついでに。

公園内をおしゃん歩

20241130_175849


20241130_175902



20241130_175521


病み上がりなので18時半には撤収。

曽爾高原の代わりです。

ブログは携帯での写真ですから、

M2で撮ったものは後日UP(ハテナ)します。

ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村



プロフィール

moto

読者登録
LINE読者登録QRコード
月別アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文