2019年08月
8月25日の話
名古屋人の朝はモーニン

名和マック。



11月発売のgirlsバイカー を( `・∀・´)ノヨロシク
ドカ氏 ↓


お昼ごはんを食べに行きます。
ブログ友のタカM氏お薦めの店へ




国民宿舎で日帰り湯。




名古屋人の朝はモーニン


名和マック。
せっこちゃんと2台で ばびゅーん 

一気に東名 浜名湖SAで? ぐだぐだ。。。。

休憩が無駄に長い二人です。
現地で待ち合わせの一人が、
ガソリンだ~だーで来れないってラインが。。。。:(;゙゚'ω゚'):
いったい 何があったのか? 大いなる謎

浜松ICをおりてスグ 産業展示館。

すんげ― 人・人・人。。。バイク。。。。(;^_^A
ちょうど トライアルのデモやっていたので、

おおっ! と見とれましたぁ。
バイク仲間のドカ氏と合流して、
テント下で呆けたり展示物みたり。。。

人が多すぎて展示物もゆったり見れない。:(;゙゚'ω゚'):
ドカ氏 ↓


お昼ごはんを食べに行きます。

ブログ友のタカM氏お薦めの店へ



浜松餃子を美味しく頂きマッスル~

(゚∀゚)ウマウマ みゃいうー
3台でオレンジロード
へ


国民宿舎で日帰り湯。

内湯ですが こんな眺めでした。↑
浜名湖につながる 河口が見えるんですねー。
イイ感じよん

オレンジロードを走り、
三ケ日インターでドカ氏と別れて高速へ。


いつもの? 刈谷SA。
ここで解散して 帰宅ちゃんよ。

出口で フラット氏に写真を撮って頂きましたぁ。

ありがとうございます。
=(ΦωΦ)=
=(ΦωΦ)=
8月18日日曜日な話。
名古屋人の朝はモーニン。。。。










2000m級の 高山植物。


下界に降りたら ちょっと暑い。。。30℃?








貸切風呂なんで ゆったり入れます。

そして朝食。

ご飯と朴葉味噌の相性は抜群。

ご飯を食べすぎてしまったわw。

8時半頃 宿を出る発。
気温は23℃。。。。少し肌さむいぐらい。。。


北アルプス大橋でし。
ココを通り過ぎて しらかば平駅に向かいます。


ロープウェイに乗って 西穂高口駅へ。

槍ヶ岳が綺麗に見えました。

焼岳は 普段見るのとは違って 裏側。。。。

笠ヶ岳と抜戸岳のシマシマはスバラ!
北アルプスっていいわ~




下界に降りたら ちょっと暑い。。。30℃?


潰れたお店があったけど なくなって綺麗に駐車場になってます。
奈川・野麦峠を越えて。

乗鞍岳は 雲に覆われ始めてますが綺麗にみえました。
国道361は途中通行止め。


休憩室で横になって 5時までコロコロと居ました :(;゙゚'ω゚'):
ここから一気に ばびゅーん


恵那峡SAで まったりしつつ。
土岐と小牧JCTの渋滞の解消を待って 帰宅。
2日間とも 暑くなく走りやすくて良かった。
我ながら楽しんだじょぉ。
ブイ V(=^・ω・^=)v ブイ
名古屋人の朝は モーニン

3時に起きて宿を出る発。
平湯バスターミナル。


ご来光バスに乗ります。
乗って 朴ノ木平へ向かう途中。
気分が悪くなる。。。。(´;ω;`)ウゥゥ
ダメだぁ。。。


ほうのき平バス停に着いたら、
発券機の故障で暫く待たされ、
さらに気分が悪くなり。。。

バスを降りました。
:(;゙゚'ω゚'):

バスを見送り。
さて どうしましょう?
朝の4時。
タクシー会社は 電話つながらなかった。
バスは8時ぐらいまで無い。
しかたがたないのでないので。
ヒッチハイク。
暗い国道156号の街灯下で手を振るが、
止まってくれないわw。
頑張って30分。
大阪のベンツ 二人組のお兄さんを捕まえて、
平湯温泉ばすバスターミナルまで送って貰えた。
どっと疲れて、
宿で二度寝した =(ΦωΦ)=
プロフィール
moto
最新記事
読者登録
カテゴリー
リンク集
アーカイブ
記事検索